対面式を行いました!

本日、在校生と新入生の初顔合わせとなる「対面式」が行われました。

在校生の大きな拍手の中、笑顔を交えながら入場した1年生。2025年度の「全校生」が礼拝堂に集まりました!

生徒会長の橘内夏音さん(2年普通科福祉探究コース 梁川中)は、「聖光学院の歴史を一緒に築いていけることを大変うれしく思っています。高校では中学校の時とは違って自由になることが多いと思っているかも知れません。でもそれは、自ら考えて行動する場面が増えるということです。そして、自由になることの背景には、自分の行動に責任を持つことが必須だということを心にとめておいてください。自由は自分で守っていくもの。自由という言葉の持つ意味をしっかりと考えて、後悔のない素晴らしい高校生活にして欲しいと願います」と歓迎の言葉を述べました。

また新入生代表として壇上に上がった1年工学科の阿部巧君(清水中出身)は、「憧れの聖光学院に入学ができたこと、今喜びと同時にこれからが本当のスタートにになるのだと気持ちを新たにしています。尽きない不安もありますが、何に対しても努力を惜しみなく臨んでいきます。また学院祭や校内競技大会などの行事も楽しみにしています。先輩方にはご迷惑をかけてしまう場面もあるとおもいますが、1日も早く、頼りになる後輩になれるよう頑張ります」と挨拶しました。

さあ、今日から高校生活が本格的にスタートします。体調に気を付けつつ、意欲的に日々を送っていってくださいね!