![]() |
![]() |
|||
![]() 進学探究コースを福島県教育委員会の皆様に視察して頂きました! | ![]() 大人も子供も楽しめるイベント開催 | ![]() |
第3回オープンスクールが下記の日程で実施されます。
聖光学院の活発な教育活動を、体感してください!
<第3回オープンスクール>
期日:2023年10月21日(土)
場所:聖光学院高等学校
受付期間:9月22日(金)〜10月13日(金)
※上記期間中に、ホームページからお申し込みができます。
実施内容
〇授業体験
<工学科>
工学科の授業が実感できる3つの講座を用意しています!
@LEGOロボットのプログラミング
A旋盤によるコマの製作
Bレーザーカッターでオリジナルコースター製作
<普通科>
【進学探究コース】
「探究」の授業の概要説明を行います!考える学びの体験と先輩高校生から
高校生活についての説明や小グループによる座談会を開催!ぜひ保護者の方も
ご同席下さい!
【スポーツ探究コース】
在校生が「探究T」の授業で学んでいる「トレーニング原則」「スポーツ選手の栄養」
「リカバリー(休養)の重要性」を実際に体験できます!先輩高校生も参加しますので、
交流することができます!
【福祉探究コース】
ドラマやTikTokでもトレンドとなっている「手話」を体験できます!全国で初めて
授業に手話をとりいれた福祉探究コースの雰囲気を体感してください!
A部活動体験
山岳(男女)・柔道(男女)・陸上競技(男女)・剣道(男女)・バレーボール(男)・
バレーボール(女)・卓球(男女)・写真(男女)・手話(男女)・ブラスバンド(男女)
ハンドベル(男女)・コンピュータ(eスポーツ(男女))
※男子野球部・女子野球部の部活動体験は実施しませんので、ご注意ください。
※サッカー部は、随時練習会を実施しておりますので、顧問の山田教諭までご連絡ください。
※女子野球部については、電話にてお問い合わせください(☎024-583-3325)。
本校では、下記の日程で入試相談会を実施いたします!学校生活のこと、勉強のこと、
部活動のこと、学費のこと、受験や入学後の高校生活まで、本校の相談員が皆様の
ご相談に丁寧にお答えいたします。皆様のご参加をお待ちしています!
※本校パンフレットに「必ず中学校を通してお申し込みください」と記載されて
いますが、相談者から直接お申し込み可能です、お詫びして訂正させていただきます。
<入試相談会日程>
第1回 10月7日(土) 第2回 11月11日 第3回 12月2日(土)
〇第1回入試相談会
期日:10月7日(土)
会場:聖光学院高等学校(第一校舎)
時間:9:00〜12:00(指定時間による)
申込期日:9月11日(月)午前8時〜9月30日(土)午後11時
申込方法:本校ホームページ または 保護者宛文書に記載するQRコードより
※申し込み多数の場合は、期日以前に締め切る場合もありますのでご了承ください。
聖光学院のプロモーションビデオを公開します!多くの人に聖光学院に興味を持って欲しい!
多くの人に聖光学院を知って欲しい!そんな想いで制作した動画をぜひご覧ください!
<各コース編>
進学探究コース編
スポーツ探究コース編
福祉探究コース
工学科
<学校紹介編>
各コース長や生徒が登場し、聖光学院の魅力を発信します!
2024年女子硬式野球部スタート!
ついに聖光学院高校が女子硬式野球部を立ち上げます!ユニフォームは男子と同じ!
女子寮も完備し、他地区、県外の生徒の受け入れも可能です!
近年、高まる女子野球熱。合言葉は「明るく楽しく元気よく!」多くの野球女子の
入部をお待ちしています!
お問い合わせ先:☎024(583)3325 担当:遠藤直仁(入試相談室長)
ぜひオープンスクールへお越しください!
本校の「タンキュウブ」が制作した「ワンダテフルライフ」が、伊達市の公式YouTube内で
公開されました!今年1月18日に伊達市長をはじめとしたたくさんの方々の前で制作発表された
本作品。人口減少と向き合った本作品を、ぜひ皆様もご視聴ください!
本校では、下記のように教員を募集いたします。求人票をダウンロードして頂き、詳細をご確認ください。
1.職種・・・常勤講師
2.担当教科・・・理科
3.求人数・・・1人
4.雇用期間・・・令和6年4月1日〜令和7年3月31日(教諭への更新可能性有)
5.受付期間・・・令和5年6月1日〜令和5年9月30日
※お問合せ 024(583)3325 担当 事務局長 渡邉穣嗣
理科常勤講師の求人票をダウンロードする
1.職種・・・実習助手
2.担当科目・・・機械工学
3.求人数・・・1人
4.雇用期間・・・令和6年4月1日〜令和7年3月31日(雇用継続の可能性あり)
5.受付期間・・・令和5年9月1日〜令和6年2月29日
機械工学実習助手の求人票をダウンロードする
YouTube公式チャンネルに学校紹介の新PVを公開しました!皆様、ぜひご覧ください!
下記をクリックして頂けますと、ご覧いただけます!
本校の対応についてまとめましたので、生徒・保護者の皆様はご覧ください。
新型コロナウィルス感染症に関する対応について をダウンロードする
聖光学院高校では、2022年4月より「学科再編」を行います!
普通科は新たに「進学探究コース」、「スポーツ探究コース」、「福祉探究コース」を
設置します。
また、これまでの工業科を工学科と名称変更し、1年次は基礎コースとして共通カリキュラム
で学び、「機械工学コース」、「プロダクト工学コース」、「情報工学コース」の3つの新設
コースを2年次から選択できるようになります。
詳しくはホームページ上部の各コースをクリックしてください。また、YouTubeの学校公式
チャンネルに、学科再編の紹介動画を公開していますので、ぜひご覧ください!
令和3年4月より、女子制服にパンツスタイル(スラックス)を採用します!
防寒対策などの理由で、女子生徒は4月よりスカート、スラックスのどちらかを
選択できるようになります!
興味を持つ在校生も多く、「なんでもっと早く採用しなかったのですか?」「カッコいい!」
「暖かそう!」などの意見が聞かれています!
さて、あなたはどうしますか・・・スカート派?それともスラックス派?
|
【第一校舎】
〒960-0486 福島県伊達市六角3番地
TEL 024-583-3325(代) / FAX 024-583-3145
本校入学に関することは、上記のTELにおねがいします。
進路指導部(直通)TEL・FAX:024-583-3347
【第二校舎】
〒969-1652 福島県伊達郡桑折町大字成田字土井ノ内10
TEL 024-583-2168 / FAX 024-583-5825