画像1 画像2 画像3 画像4
  • 学校案内
  • 学科紹介
  • 進路実績
  • 部活動
  • 施設紹介
  • 年間行事
  • 募集要項


進学探求コース スポーツ探求コース 福祉探求コース 工学科 資格取得について



聖光ニュース 社長説法集 探究活動 野球部 サッカー部 女子バレー部 剣道部
進学探求コース スポーツ探求コース 福祉探求コース 陸上競技部 柔道部 男子バレー部 弓道部
進学コース 福祉コース 工学科 テニス部 ラグビー部 卓球部 バスケットボール部
機械科 電気科 情報電子科 ハンドベル部 機械工作部 コンピュータ部 ハンドボール部

NEW NEW
2023/12/08
「被爆体験伝承講話」を行いました
2023/12/07
防災避難訓練並びに防災講演を行いました!
友達登録をお願いします

◆2024年度生徒募集要項を公開しました!◆注目の「探究」!福島県教育委員会が、進学探究コースを「先進校」視察!◆今年も開催!「聖光学院野球部 第2回少年野球教室」!詳しくはINFORMATIONをご覧ください!◆入試相談会を開催します!詳しくはINFORMATIONをご覧ください!◆ハンドベル部が第4回定期コンサート開催決定(12月26日火曜日)!◆本校では機械工学科の実習助手を募集しています。詳しくはINFORMATIONをご覧ください。◆来年4月より、女子硬式野球部を創設!◆随時更新中!進学探究コースの情報は「note」からご覧ください! 

過去の情報を見る

Information

【探究】福島信金と共同開発! 伊達産果物で「お茶に合うスーツ」開発!モニター販売!

進学探究コース1年生と福島信用金庫が伊達市の果物を使用して開発した「四季の宅配便」が
この度完成し、モニター販売されることになりました。

本校の生徒たちがチームごとに分かれ、市内で生産された果物を使った「お茶に合うスイーツ」
を地元の菓子店の協力を得て開発しました!「いちごの羊羹と葛饅頭」や「プリンセスピーチ
&桃のレアチーズケーキ」など4種類で、それぞれのお菓子に合うお茶と合わせて販売します!

上記のチラシをダウンロードする

◎各商品100セットの限定販売
◎福島信用金庫各支店の窓口備え付けのチラシからFAXで申し込む。
◎専用のECサイト(20日開設)で申し込む。
◎各商品3,600円 申し込み締め切りは12月25日(予定数に達し次第終了)
◎お問い合わせ:福島信用金庫各支店または、本部総合企画部(☎024・523・3750)


四季の宅配便FAX注文書をダウンロードする

本校教諭が「市政だより」の対談企画に登場!進学探究コースの魅力満載!

伊達市発行の「だて市政だより」の企画「幸せがじゅずつなぎになるリレートーク」で、
一般社団法人tentenで転入女性を支える活動を行う西村沙織さんと、本校進学探究コース長
の三瓶航教諭の対談が掲載されました!進学探究コースのコンセプトや魅力が満載の対談を
皆様ぜひご覧ください!

対談は市政だより、またはYouTubeでご覧いただけます!

西村沙織さんと三瓶航教諭の対談を視聴する

2024年度生徒募集要項を公開しました!

2024年度生徒募集要項を当ホームページに公開しました。出願書類もダウンロードできます!

聖光学院野球部「第2回少年野球教室」について

昨年初めての開催となった「少年野球教室」。未来の野球界のために、野球少年のために、

いつも聖光学院を、野球部を応援して頂いている皆様に少しでも恩返しするために。
今年も選手たちが企画・運営のすべてを手掛け、心を込めて開催させて頂きます!

開催日時:2023年12月10日(日)
場  所:聖光学院高等学校野球場・室内練習場
対  象:スポーツ少年団等に所属する小学5・6年生
指  導:野球部員(1〜3年生)
申込期限:11月24日(金)
申込方法:FAXによる

詳しくは下記をダウンロードしてください。
第2回少年野球教室実施要項をダウンロードする

第2回少年野球教室申込書をダウンロードする

ハンドベル部 第4回定期コンサート情報!

2023年度も終盤を迎え、いよいよクリスマスシーズンとなります!クリスマスといえば、
ハンドベル!今年も各地で演奏会が行われます!そして12月26日(火)に「第4回定期コン
サート」を開催することとなりました!多くの皆様に、ハンドベル部の美しい音色をぜひ
お聴きください!

開催日時:12月26日(火) 開場18時30分 開演19時00分
開催会場:ふくしん夢の音楽堂大ホール(福島市音楽堂) 福島市入江町1−1
入場料 :無料

<その他の演奏会日程>
12月9日(土)
福島古関裕而記念館クリスマスサロンコンサート 開演14:00
入館料:一般300円 小・中学生100円
申 込:電話受付(記念館に直接お電話してください)12月1日(金)9:00〜 定員70名
12月23日(土)
ももりん感謝祭/アオウゼ  演奏会 12:00〜12:30
12月24日(日)
ファミリーパークだて クリスマスコンサート 11:00〜11:30
福島伊達教会クリスマスイヴ燭火礼拝 18:00〜
12月25日(月)
イオンモールいわき小名浜クリスマスコンサート 14:00〜

公式YouTubeにプロモーションビデオを公開しました!

聖光学院のプロモーションビデオを公開します!多くの人に聖光学院に興味を持って欲しい!
多くの人に聖光学院を知って欲しい!そんな想いで制作した動画をぜひご覧ください!

<各コース編>   
進学探究コース編

  

https://youtu.be/0XIZ2tV3eGg

スポーツ探究コース編

 https://youtu.be/SlFF-6mohNo

福祉探究コース

https://youtu.be/sZ_BSy8BX0A

工学科

 https://youtu.be/hDNxFFZe4pM

<学校紹介編>
各コース長や生徒が登場し、聖光学院の魅力を発信します!

 

https://youtu.be/rG2zHh2lbBI

 

女子硬式野球部創設!

2024年女子硬式野球部スタート!

ついに聖光学院高校が女子硬式野球部を立ち上げます!ユニフォームは男子と同じ!
女子寮も完備し、他地区、県外の生徒の受け入れも可能です!

近年、高まる女子野球熱。合言葉は「明るく楽しく元気よく!」多くの野球女子の
入部をお待ちしています!

お問い合わせ先:☎024(583)3325 担当:遠藤直仁(入試相談室長)

ぜひオープンスクールへお越しください!

タンキュウブ制作「ワンダテフルライフ」が一般公開!

本校の「タンキュウブ」が制作した「ワンダテフルライフ」が、伊達市の公式YouTube内で
公開されました!今年1月18日に伊達市長をはじめとしたたくさんの方々の前で制作発表された
本作品。人口減少と向き合った本作品を、ぜひ皆様もご視聴ください!

ワンダテフルライフを視聴する

教員募集について

本校では、下記のように教員を募集いたします。求人票をダウンロードして頂き、詳細をご確認ください。

1.職種・・・実習助手
2.担当科目・・・機械工学
3.求人数・・・1人
4.雇用期間・・・令和6年4月1日〜令和7年3月31日(雇用継続の可能性あり)
5.受付期間・・・令和5年9月1日〜令和6年2月29日

機械工学実習助手の求人票をダウンロードする

YouTube公式チャンネルに「学校紹介新PV」公開!

YouTube公式チャンネルに学校紹介の新PVを公開しました!皆様、ぜひご覧ください!
下記をクリックして頂けますと、ご覧いただけます!

学校紹介PVを視聴する!

新型コロナウィルス感染症に関する対応について

本校の対応についてまとめましたので、生徒・保護者の皆様はご覧ください。

新型コロナウィルス感染症に関する対応について をダウンロードする

「学科再編」2022年4月スタート!

聖光学院高校では、2022年4月より「学科再編」を行います!

普通科は新たに「進学探究コース」、「スポーツ探究コース」、「福祉探究コース」
設置します。

また、これまでの工業科を工学科と名称変更し、1年次は基礎コースとして共通カリキュラム
で学び、「機械工学コース」、「プロダクト工学コース」、「情報工学コース」の3つの新設
コースを2年次から選択できるようになります。

詳しくはホームページ上部の各コースをクリックしてください。また、YouTubeの学校公式
チャンネルに、学科再編の紹介動画を公開していますので、ぜひご覧ください!

女子制服にパンツスタイル(スラックス)を採用!

令和3年4月より、女子制服にパンツスタイル(スラックス)を採用します!
防寒対策などの理由で、女子生徒は4月よりスカート、スラックスのどちらかを
選択できるようになります! 
興味を持つ在校生も多く、「なんでもっと早く採用しなかったのですか?」「カッコいい!」
「暖かそう!」などの意見が聞かれています!

さて、あなたはどうしますか・・・スカート派?それともスラックス派?

就学支援金の制度が変わります〜私立学校実質無償化へ(所得による)〜

2020年4月より、高等学校等就学支援金制度が変わります。私立高校等に通う生徒の
「就学支援金」の上限額の引き上げなどの制度改正を行います。詳しくは文部科学省
のホームページ等をご覧ください。

2020年4月からの『私立高等学校授業料の実質無償化」リーフレット

高等学校等就学支援金手続きリーフレット(令和2年4月〜6月支給)

新型コロナウイルス関連情報

〇新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(内閣官房ホームページ)

http://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html

〇厚生労働省の電話相談窓口 
電話番号 03(3595)2285 (受付時間 9時00分〜21時00分)

〇県民相談専用ダイヤル
電話番号 024(521)7871 (受付時間 8時30分〜21時00分)

通学時間を確認しよう!

東北本線

本宮(7:22)🚋杉田(7:25)🚋二本松(7:29)🚋安達(7:33)🚋松川(7:38)🚋金谷川(7:42)🚋
南福島(7:48)🚋福島(8:06)🚋東福島(8:12)

伊達駅(8:15着)⇒聖光学院高校徒歩5分!

桑折(8:12)🚋藤田(8:08)🚋貝田(8:03)🚋越河(7:59)🚋白石(7:52)🚋東白石(7:47)🚋
北白川(7:43)🚋大河原(7:38)

☆知っていますか?

聖光学院は伊達駅から徒歩5分の好立地です!
福島駅→🚃→伊達駅 所要時間 わずか9分!
白石駅→🚃→伊達駅 所要時間 33分!
(参考:白石駅→🚃→仙台駅 所要時間 約50分)

〇スクールバス🚌🚌🚌も運行中!(川俣・月舘・霊山、梁川・保原方面)
<川俣方面>
川俣町中央公民館(7:10)🚌本町コミュニティ消防センター前(7:15)🚌
月舘総合支所(7:30)🚌月舘御代田バス停(7:35)🚌霊山総合支所(7:42)
掛田駅前(7:45)🚌柱田バス停(7:53)🚌聖光学院高校到着(8:20)

<梁川方面>
保原中央交流館(7:20)🚌梁川駅(福島交通バス停)(7:40)🚌粟野(7:45)🚌
聖光学院到着(8:15)

建学の精神「神と共に働く人に」 新井秀校長説教より

2018年4月28日の礼拝時に、新井秀校長から校訓「神と共に働く人に」についての
説教がありました。聖光学院の校訓って分かりづらい、そんな風に感じていらっしゃる
方々にぜひ読んで頂きたく、ここに掲載致します。ぜひお読みください。

ダウンロードはこちら
☟  ☟  ☟
建学の精神「神と共に働く人に」 2018年4月28日朝の礼拝より

聖光学院が導入する進学システム!!


聖光学院普通科進学探究コースでは、習熟度別クラスの採用や補講の他、ブロードバンド
システムを採用し、進学を目指す君をサポートしています。

<ブロードバンド予備校
超難関ハイレベルからセンター対策、大学別入試対策など多岐にわたるプログラムで徹底
サポート!!
1.導入講義→自主演習→解説講義の3段階学習システムで本当の学力をつける。
2.通常一年をかけて学ぶ授業を短時間で受講できる速習システム採用!!
3.豊富な受験ノウハウを兼ね備えた「受験のプロフェッショナル」講師陣!!
※特徴
ブロードバンド予備校では、皆さんの学年・レベル・目的、それぞれにあわせて選ぶことの
できる豊富な講座が揃っています。 中学の復習からハイレベルな大学受験対策に至るまで、
この豊富な講座ラインナップには、きっと今のキミが必要とする講座があるはずです!!
聖光学院なら完全無料で受講できます!!

詳しくはコチラ
↓ ↓ ↓
ブロードバンド予備校

学校いじめ防止基本方針(平成26年4月 聖光学院高等学校)

「いじめ防止対策推進法(平成25年法律71号)」制定により、本校でも
「学校いじめ防止基本方針」を別紙のとおり定めましたのでお知らせいたします。

学校いじめ防止基本方針をダウンロード


聖光学院高等学校各種証明書等の発行について

卒業証明書、成績証明書、調査書など卒業してから証明書が必要になった場合、以下の手続きに従って申し込みをして下さい。なお、発行には手数料がかかります。

在校生の皆さんへ

 
天候の影響などにより、JRが不通となる場合があります。 
基本的には、他の交通機関を利用し登校をするようになっています。
前日より悪天候が想定される場合は、
下記の『列車運行情報サービス』を確認して下さい。

受験生の皆様へ

2023年leaflet

2023年leaflet

2023年のリーフレットをダウンロードする事ができます。

ダウンロードする
(PDFファイル1.58MB)

募集要項

 

出願書類のダウンロード

出願書類をダウンロードできます。

ダウンロードに進む

聖光学院YouTube動画

↑聖光学院公式YouTubeチャンネルです!

バーチャルオープンスクール開催中!

頑張れ!聖光学院!!部活動の結果

聖光学院高等学校サッカー部オフィシャルサイト

介護職員初任者研修

聖光学院同窓会

聖光学院50周年

校長ご挨拶

理事長兼校長ご挨拶理事長兼校長ご挨拶

Click

工業科

機械科 電気科 情報電子科

普通科 進学コース 進学コース


聖光学院高等学校

【第一校舎】
〒960-0486 福島県伊達市六角3番地
TEL 024-583-3325(代) / FAX 024-583-3145
本校入学に関することは、上記のTELにおねがいします。
進路指導部(直通)TEL・FAX:024-583-3347

【第二校舎】
〒969-1652 福島県伊達郡桑折町大字成田字土井ノ内10
TEL 024-583-2168 / FAX 024-583-5825