7月13日(木)、「第7次福島県総合教育計画」の施策で「福島で学び、福島に誇りを持つことができる『福島を生きる』教育を推進する」を掲げ、各県立学校の地域課題探究活動の充実を図る県教育委員会が、本校普通科進学探究コースを視察して頂きました。 この視察は、本校の「探究」取り組みに大きな興味を持っていただいた福島教育委員会側からの要望により実現しました。 この視察では、本校側から「学校設定科目『探究』における地域課題探究活動の取組等の概要説明を行い、学校と地域の連携・協働の推進に係る現状と課題に係る情報交換」な... 続きを読む
大人も子供も楽しめるイベント開催
いつもお世話になっているコミュニティスペース”リノコトコバコ”様と聖光学院生がコラボをし、RENOCOTOFESを実施することとなりました。(9月30日と10月1日の2日間開催) 屋外では、株式会社コバックス様の水道屋さん、リフォーム屋さんのお仕事体験を実施。そして屋内では聖光学院の商品を使用したカフェを実施しこととなりました。 9月30日(土)は進学探究コースの1年生が担当 聖光生×福大生の共同ブランド”TEA &THINGS”のドライフルーツハーブティを無料で堪能できます。またお子様は本校1... 続きを読む
新井秀校長説教集99
- 五千人に食べ物を与える -『マタイ』14章13~21節
「五千人に食べ物を与える」という小見出しが付いた今日の聖書記事から、四つのことを話したいと思います。
第一は、この記事は四つの福音書全てに書かれているということです。四つの福音書、即ちマタイ・マルコ・ルカ・ヨハネの全てに書かれている記事は三つしかありません。第一はイエス様の十字架の死です。 続きを読む →
女子バレー部 秋季大会 優勝!!
9月23日から9月24日まで開催されていた「令和5年度県北地区高等学校秋季バレーボール選手権大会」において、見事優勝することができました。 この秋季大会は県北地区新人大会のシードを決める大事な大会であり、新人チームの初陣となる大会です。 最初の方そこ緊張もありましたが、全試合を通して20点を取らせない試合運びは圧巻でした。 今後のチームの活躍を期待させてくれる結果ですね。 部員全員が出場し、全員が自分自身の役割をしっかりと果たすことができました。 全員で掴んだ勝利! 日頃の練習の成果がしっかりと出た内容で... 続きを読む
ペイフォワードカフェ開催
第7回ペイフォワードカフェの運営をお手伝いすることになりました。 日程:9月30日(土) 時間:10時00分〜17時00分 場所:Fukushima-BASE(福島市) 当日は接客を本校の手話部がお手伝いします。 また14時45分から2年進学探究コース生が、現在取り組んでいる探究活動の報告を行います。 優しさと思いやりが溢れた素敵な空間で一緒に休日を過ごしませんか。 ... 続きを読む
出前授業を実施しました!
9月21日(木)に2年プロダクト工学コース、22日(金)に2年機械工学コースで出前授業があり、3名の福島キヤノン(株)の講師の方々にご来校いただき、旋盤、フライス盤の操作方法等を学びました。 昨年度に引き続き、普通旋盤、フライス盤の技能検定試験3級 実技試験課題の製作方法を学びました。 金属材料は基本的に高温になると、ほんの僅かですが寸法が膨張し、逆に低温になると収縮します。そのため旋盤では、切削中は材料が高温で膨張し、その後に常温では収縮します。これらの寸法変化を想定して規格寸法に仕上げていくそうです。... 続きを読む
野球部「2023 秋県大会」準々決勝は効率よく得点重ねベスト4へ!
本日第75回秋季東北地区高等学校野球福島県大会準々決勝は、白河グリーンスタジアムで日大東北を撃破した田村高校と対戦し、投打が噛み合って7対1で勝利しました。 聖光学院は初回、一死から2番佐山瑞來君が四球で出塁すると、3番菊地政善君がレフト線へ二塁打を放ち、俊足の佐山君が長駆ホームインして先制点を挙げます。続く青柳羽瑠君の放ったショートゴロが失策を誘って幸先よく2点を先制します。 そして聖光学院の先発はエースナンバーを背負う高野結羽君。高野君は先頭打者にライトへ二塁打を放たれ、いきなりのピンチ。2番打者が送... 続きを読む
野球部「2023 秋季県大会3回戦」投手陣奮闘!零封勝ちでベスト8!
本日白河グリーンスタジアムで開催された第75回秋季東北地区高等学校野球福島県大会の3回戦は、須賀川桐陽高校と対戦して7対0の7回コールドゲームで勝利しました。 聖光学院の先発は初戦に続いて古宇田烈君。古宇田君は今日も快調な立ち上がり。1・2番打者を連続三振に斬ってとると、3番打者にはヒットを許しますが、4番打者を打ち取って無失点。するとその裏、先頭の竹田一遥君が四球を選んで出塁すると、2番佐山瑞來君がしっかり送って一死二塁。ここで竹田君が三盗を決め、迎えた3番に抜擢された菊地政善君が三遊間を破って幸先よく... 続きを読む
ルーキーリーグ東北 第11節
2023.9.24.sun ルーキーリーグ 第11節 Jヴィレッジ 1-1 盛岡中央 応援頂きましたサポーターの皆様、心より感謝致します。 ありがとうございました。 〈得点者〉 川上玲音(青梅FC) ... 続きを読む
F3リーグ2nd 第6節
2023.9.23.sat F3リーグ2nd 6節 十六沼公園 7-0 福島西 多くのサポーターの皆様に応援頂きましたこと、感謝致します。 ありがとうございました。 〈得点者〉 黒沢恵司(FC T・BRUE) 河上歩夢(FC T・BRUE) 大橋楓生(FCレグノウァ) 安藤愛斗(アビーカ米沢) 渡部史也(会津サントス) 渡邉永遠(本宮ニ) 河上歩夢(FC T・BRUE) ... 続きを読む
F1リーグ 第17節
2023.9.23.sat F1リーグ 第17節 熱海フットボール場 1-0 学法石川 「選手権」 このリーグで1番の強豪、学法石川。 勝負に貪欲、強かである。 僅差のゲームは想定していたが、思っていた以上に堅守だった。 選手権を思わせるような、痺れる戦いではあったが、選手は逞しかった。 相手に、すべて分析されて、対応されていたが、後半から少しずつ、相手の隙間をかい潜り、聖光ペースに持ち込んでいった。 得点を奪ったのは、PKではあるものの、その状況を作り上げたのは、選手たちのチカラである。 見事なまでの変... 続きを読む