YouTubeの公式チャンネルに展開中の「バーチャルオープンスクール」に、部活動紹介、「ラグビー部」編を公開しました。
一昨年に初の花園出場を果たし、昨年は惜しくも準優勝。県内トップレベルの本校ラグビー部の紹介動画です‼️
是非ご覧下さい❗
YouTubeの公式チャンネルに展開中の「バーチャルオープンスクール」に、部活動紹介、「ラグビー部」編を公開しました。
一昨年に初の花園出場を果たし、昨年は惜しくも準優勝。県内トップレベルの本校ラグビー部の紹介動画です‼️
是非ご覧下さい❗
朝 の 説 教
〈イエスの母・兄弟〉
『マルコ』3:31~35
1 はじめに・・・31節に「イエスの母と兄弟たちが来て外に立ち、人をやってイエスを呼ばせた」とあります。何のためでしょうか? 続きを読む →
5月26日(火)に、全国工業高等学校校長協会ジュニアマイスター顕彰の表彰式を行いました。新型コロナウィルス感染拡大で休校が続き、ようやく昨日表彰式を行うことができました。
在校生で表彰されたのは、「特別表彰」5名、「ゴールド」5名、「シルバー」9名の合計19名。聖光学院の工業系学科では、「資格取得」に積極的に取り組んでおり、今年も多数の受賞者を輩出したことになります。資格は就職活動に有利に働くばかりではなく、一生において自分の武器になり得るものです。
受賞者の皆さん、本当におめでとうございます!
<特別表彰>
遠藤 聖(3年電気科 大玉中) ※ゴールドも受賞
髙橋 朋希(3年情報電子 梁川中)※ゴールドも受賞
寺村 圭太(3年情報電子 桃陵中)
八島 大河(3年情報電子 霊山中)
佐藤 琉那(3年情報電子 県北中)
<ゴールド>
八島 空斗(3年機械 県北中)
菅野 颯馬(3年情報電子 信夫中)
添田 雅希(3年情報電子 桃陵中)
<シルバー>
紺野 光希(3年機械 平野中)
柴田 純哉(3年機械 桃陵中)
半澤 譲一(3年電気 県北中)
小野 類(3年情報電子 西根中)
斎藤 翼(3年情報電子 本宮第一中)
斎藤 邑(3年情報電子 信夫中)
宮澤紗斗起(3年情報電子 大鳥中)
佐久間来斗(2年電気 清水中)
菅野 幹博(2年情報電子 梁川中)
(敬称略 学年は新学年)
昨日、㈱ENEOSウィング様より、社会貢献事業の一環としてマスク200枚のご寄付を頂きました。
㈱ENEOSウィング様には、昨年度の卒業生一人を採用して頂きましたが、その関係でこの度のご寄付となりました。まだまだ貴重なマスクのご寄付は大変有り難い限りです。大切に使わせて頂きます。
本当にありがとうございました。
YouTubeの学校公式チャンネルに展開中のバーチャルオープンスクールに、部活動紹介、女子バレーボール部編を公開しました!
ぜひご覧ください!
5月13日付福島民報紙、5月16日付福島民友紙に本校が、YouTubeの学校公式チャンネル内に展開中の「バーチャルオープンスクール」が取り上げられました。
「バーチャルオープンスクール」では、機械科・電気科・情報電子科・普通科進学コース・普通科福祉コースの学科紹介や、部活動・行事に関する動画を公開しています。
本校のホームページのYouTubeバナーからもご覧いただけます!
https://www.youtube.com/channel/UCpgmfgFpZBU42p6IpGu6rlQ
皆様ぜひご覧ください!
2020年5月21日(木)
〈安息日に麦の穂を摘む〉『マルコ』2:23~28
1 はじめに・・・今日も放送による礼拝です。今日の聖書のお話は今から約2,000年前、カファルナウムという町で安息日(土曜日)に起こったことです。イエス様の弟子たちは余程お腹が空いたのでしょう。黄金色に色づいた他人の麦畑に入り、麦の穂を摘み、手で揉んで食べました。それを見ていたファリサイ派の人々がイエス様に対して「あなたの弟子たちはとんでもないことをしている」と注意したところです。ユダヤは寛大な国で、旧約聖書の『申命記』23:26に「隣人の麦畑に入るときは、手で穂を摘んでもよいが、その麦畑で鎌を使ってはならない」とあり、また23:25には「隣人のぶどう畑に入るときは、思う存分食べても良いが、籠に入れてはならない」と規定されています。 続きを読む →
本日より、聖光学院高校公式twitterを開設しました。
今後は公式ホームページ、公式YouTube、公式twitterで学校の情報発信をしていきます。今後ともよろしくお願い致します!
URLはコチラです☞☞☞https://twitter.com/info_seiko
YouTubeの学校公式チャンネルに公開中の「聖光学院バーチャルオープンスクール」に「普通科福祉コース」と「部活 運動部編」を公開しました!
ぜひご覧ください!
本日、バーチャルオープンスクールの普通科進学コース編を公開しましたので、ぜひご覧ください!
当ホームページのYoutubeのバナーからもご覧いただけます!ぜひクリックしてくださいね!