福島県社会福祉協議会様による福祉特別講座を開催しました!

9月26日(金)に福島県社会福祉協議会様にお越しいただき、3年生福祉探究コースを対象に「福祉とは何か」をテーマに福祉特別講座を行っていただきました。

 

普段の授業では、福祉は誰かを助けるものという視点で学習に取り組んでいますが、今回の講義では、【自分のいつかくる未来】を想像した身近な存在としての福祉に着目しました。

 

ライフステージにおけるライフイベントの中で、どのような一生を送るのか、その一生の中での家族の存在・状況によって自分の人生が大きく左右し、福祉との関わり方が変化する視点を新たに見つけることができました。また、大人になった後の家族との関係性の変化や新たな家庭を築くこと等、今後関与してくる福祉についても学びました。

 

今回の授業を通して、これからの自分自身の人生(就職・結婚・出産・育児・老後など)について考える貴重な時間となりました。お忙しい中、福祉特別講座を行っていただきました福島県社会福祉協議会様に心より御礼申し上げます