10月10日(金)に伊達市社会福祉協議会の佐藤様、齋藤様・福島県学校給食会の川本様にお越しいただき、3年生福祉探究コースを対象に「ハムとんず食堂の振り返り授業」を行いました。ハムとんず食堂での役割ごとにグループをつくり、各班で発表を行いました。
本日に向けて、生徒達は発表の準備行ってきました。原稿作成や模造紙に要点をまとめ、子ども食堂の準備・運営を通して学んだことや気づいたこと等、たくさんの項目を発表しました。
今回の子ども食堂を通して、地域の方々と関わり、人との繋がりの重要性を実感することができました。人は誰かの力に支えられて生きており、それは目には見えないけれども人のあたたかさを感じられるという貴重な学びを得られました。これから生きていく道の中で不可欠な人への優しさを改めて気づくことができたハムとんず食堂でした。
ハムとんず食堂にお越しくださった皆様、ハムとんず食堂の準備・運営を行ってくださった伊達市社会福祉協議会様、福島県学校給食会川本様、ボランティアの皆様に心より御礼申し上げます。










