第6回子ども食堂講座を開催しました! その2

11月5日(水)に、1年生福祉探究コースを対象に第6回子ども食堂講座を開催しました。当日は、子ども食堂に携わっていただいている佐藤様にお越しいただき、「コロナ禍での生活の変化」「みんなが楽しくなるものとは」をテーマに授業を行っていただきました。

コロナ禍では、クラスで給食を食べる時にクラスの皆が同じ方向を向いて黙食をしていたことや人との距離をとらざるをえなかったこと等、当時の生活状況が挙げられました。

みんなが楽しくなるものでは、音楽を聴くことや人と話すこと、ゲームをすること等人との関わりをもつことが多く挙げられました。

子ども食堂には、たくさんの人と一緒に食事をすることができて、誰もがあたたかい雰囲気にふれて、おいしいごはんが食べられる場所であることを学びました。そのような「ぬくもり食堂」になれるように今後も一生懸命準備して参ります。

子ども食堂講座を開催してくださった佐藤様に心より御礼申し上げます。

 

【ぬくもり食堂(第6回子ども食堂)】

・日時:12月25日(木)

・場所:伊達市ふれあいセンター 1F多目的ホール

・メニュー:カレーライス