今日は甲子園練習。何度来ても甲子園はやっぱり格別!この球場は「聖地」にふさわしい場所だと実感します。 今回の選手団はメンバーと投手陣を中心に構成しており、新3年生も福島に残り「センバツ後」にむけて練習を積んでいるのですが、秋季大会では例年以上に上級生が一枚岩になって東北大会を制した現チーム。何とか甲子園の土を踏ませてやりたいと、この日に合わせて控え組も大阪入りして甲子園練習に臨みました。この光景、感触を心に刻んで、ラウンド、そしてスタンドが一体になって戦いに挑んで欲しいと願います。 そして午後からは東播磨... 続きを読む
月: 2025年3月
野球部「2025 センバツ日誌」大阪桐蔭とオープン戦!
どうしてもやりたかった試合。 夏はできなくて、春にできるのは大会までの練習試合です。今日大阪入りしてから初めての練習試合を行いました。お世話になったのは、大阪桐蔭です。昨年、東北大会に優勝して、一番最初に準備したのが、この大阪桐蔭との練習試合。すべては、ここを決めてから他の日程を組んだほど、この試合はどうしてもやりたかった。「百聞は一見に如かず、一見は一触に如かず」と言いますが、勝ち負けはともかく、高校野球の全チームの目標とされる大阪桐蔭と「触れる」ことは絶対にプラスになるはずだと思ったんですね。 1・2... 続きを読む
野球部「2025 センバツ日記」心からの哀悼を胸に。甲子園に向けて出発しました。
本日、朝7時30分に学校で出発式を行って頂き、甲子園に向けて出発しました。 今日は「特別な日」。2011年3月11日14時46分、東北地方を中心に発生した東日本大震災。死者15,000人超、負傷者約5,400人、避難者12万人超…未曾有の震災からもう14年。出発式でも黙祷をしましたが、大阪に向かう途中、北陸自動車道の不動寺パーキングエリアで一度全員下車して、14時46分に黙祷しました。 あの時、今の選手は2歳、3歳ということでしょうか…もう、あれからそんなに経ったのか、そんな気持ちになります。野球をやっ... 続きを読む
センバツ抽選会 初戦は常葉大菊川と対戦!大会第5日(22日)第2試合
本日毎日新聞大阪本社のオーバルホールにて、第97回選抜高等学校野球大会の抽選会が行われました。 各地区ごとに進む抽選会。竹内啓汰主将が引き当てたのは、大会第5日の第2試合。対戦相手は常葉大菊川高校(静岡)となります。22日の土曜日が試合日となりましたので、ぜひ多くの方々にご声援いただけると幸いです! 皆様、どうぞよろしくお願いいたします! ... 続きを読む
第61回卒業式を挙行しました!
本日第61回卒業式を挙行しました。 2022年の学科再編から3年。その1期生として3年間を「新しい聖光学院」で過ごした3年生。先輩のいない、すべて自分たちが創り上げなくてはならないやりがいを感じつつ、多くの難しさもあったのではないでしょうか・・・。 しかし3年生は見事な成長を遂げて、今日この日を迎えてくれました。 3年生の皆さん、本当におめでとうございます。そしてありがとうございます。 皆さんが、次のステージで大活躍されることを、心から応援させて頂きます! ... 続きを読む