学校献血を行いました!

献血実施報告について 2024年7月5日(金)、本校において献血を実施しました。 献血にご協力いただきまして誠にありがとうございました。 献血状況をご報告いたします。 受付人数51人 献血人数46人であります。 生徒の皆さんのご理解とご協力に感謝申し上げます。 ... 続きを読む

壮行会を開催!激励金贈呈!

7月4日(木)に、運動部の壮行会を開催しました。 夏の県大会に挑む男子野球部、初の全国大会に挑む女子野球部、7人制で全国大会に出場するラグビー部、インターハイに出場する剣道部、そして柔道部の後藤理沙さん。 凛々しいその姿に、全校生徒から大きな拍手が送られ、激励されました! 先陣は男子野球部。7月17日の初戦で大きな弾みをつけてもらいたいですね! 頑張れ聖光学院! また、放課後には全国大会に出場する剣道部・ラグビー部・柔道部に、そして個人で東北大会に出場する馬術の1年工学科の矢内玖俐歩君、水泳の3年情報工... 続きを読む

第一回せいこう体験会を開催しました!

6月15日(土)に、新企画「第一回せいこう体験会」を開催しました! 年3回のオープンスクールでは伝えきれないこと、そもそもオープンスクールは他校と重なってしまい聖光には行けない、聖光で取り組んでいる「探究」に興味がある、少人数でじっくり授業を受けてみたい!と思う方のために企画したこの「せいこう体験会」。 第一回の今回から各科・コースに申込者があり、在校生も参加して多くの交流を交えながらせいこう体験会は進みました。オープニングセレモニーから始まり、各科・コースの授業はもちろん、生徒相談会を兼ねた「せいこうカ... 続きを読む

7人制で全国大会出場のラグビー部に伊達市より激励金!

第12回福島県7人制ラグビーフットボール大会で優勝したラグビー部に、伊達市より激励金が贈呈されました! ラグビー部は長野県菅平高原で開催される第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会に出場します。皆様、ご支援・ご声援よろしくお願い致します! <ラグビー部へのご支援は下記から!> https://yellz.jp/detail/070101/project/466/   ... 続きを読む

第57回校内弁論大会を開催しました!

6月13日(木)、本校の伝統行事である第57回校内弁論大会を開催しました。 各学年の予選を勝ち抜いた弁士たちが熱弁を振るってくれました!理事長賞には「なりたい自分」と称して弁論した3年スポーツ探究コースの下平奈々さんが受賞しました。おめでとうございます! <弁士とテーマ> 〇桜井 龍温(1年工学科) 「目標達成の為に」 〇谷地 紗梛(1年普通科進学探究コース) 「環境問題と私たち」 〇水野 心(1年普通科スポーツ探究コース) 「日本一のキャプテンになるために 〇佐藤 美優(2年普通科進学探究コース) 「言... 続きを読む

野球部「2024 春 東北大会」初戦青森山田高校にサヨナラ負け

本日仙台市民球場で開催された第71回春季東北地区高等学校野球大会の1回戦は、青森山田高校と対戦し、1対2のサヨナラ負けで初戦敗退を喫しました。 聖光学院の先発は高野結羽君。高野君は序盤から気合十分のピッチングで青森山田打線を封じますが、聖光打線も相手先発の櫻田朔投手の緩急自在のピッチングに翻弄されてしまいます。チャンスを作りながらも1本出ない展開でしたが、5回一死から6番志田隆之助君がレフトオーバーの二塁打を放ってチャンスを作ると、二死後に8番佐藤羅天君が初球をレフト線へ見事なタイムリー二塁打を放って先制... 続きを読む

東北大会に出場する各部に激励金を贈呈しました!

春季東北大会に出場する野球部、剣道部、柔道部、女子バレーボール部、ラグビー部に学院、保護者会、同窓会から激励金が贈呈されました。 スポーツ探究コース立ち上げから3年目、着々と成果が上がっています! 各部とも全力で東北大会に臨み、各地区の強豪と対峙して欲しいと願います! がんばれ!聖光学院! ... 続きを読む