手話部が「手話パフォーマンス甲子園」で審査員特別表彰の表彰伝達!

9月中旬に鳥取県で開催された第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園「演劇・コント・ポエム部門」で審査員特別賞を受賞した手話部に表彰状が伝達されました。 手話部は東日本大震災を題材とした内容の演劇を披露。予選は全国1位で本選に挑みましたが、優勝は成らず。しかし、その内容は大変高い評価を受けて今回の受賞となりました!手話部の皆さんおめでとうございます!来年に向けてぜひ頑張ってください! ... 続きを読む

野球部「2025秋 東北大会」松本好投も守備が乱れ、準決勝敗退。

昨日盛岡市のきたぎんボールパークで開催された第78回秋季東北地区高等学校野球大会準決勝は、青森第一代表の光星学院高校と対戦しましたが、0対7で思わぬ大敗となりました。 聖光学院は初回に犠牲フライで1点を失うと、その後は再三チャンスを作るもののあと1本が出ず苦しい展開。中盤に失策絡みで追加点を許すと、何とか流れを変えるべく先発の松本叶我投手に代えて背番号1の紺野耀大選手を投入しますが、これが上手く行かず、大量失点。打線も際どい打球を何度も光星守備陣に阻まれ、0対7で敗れました。 安打数は相手を上回る9安打を... 続きを読む

野球部「東北大会 準々決勝」仙台育英学園撃破でベスト4進出!

盛岡市のきたぎんボールパークで開催された第78回秋季東北地区高等学校野球大会の準々決勝は、宮城県1位の仙台育英学園と対戦し、4対1と勝利しました。 聖光学院の先発は初戦に続いて松本叶我君。松本君は初回を無失点に抑えると、2回表に聖光学院がビッグイニングを作ります。先頭の十文字陽生君が振り逃げで出塁すると、5番栗原慶太君が送りバントを決め、続く北島大也君が四球を選びチャンスを広げると、7番大岡匠君がレフト前ヒットで繋ぎ一死満塁のチャンスを作ります。すると8番横山孝侑君が押し出しの四球を選んで1点を先制します... 続きを読む

野球部「2025秋 東北大会」初戦は中盤一気!逆転コールド発進!

本日岩手県の花巻球場で開催された第78回秋季東北地区高等学校野球大会の2回戦は、岩手県第3代表の盛岡中央高校と対戦し、9対1の7回コールドゲームで勝利して準々決勝進出を決めました。 聖光学院の先発は松本叶我君。松本君は立ち上がり、先頭打者に四球を与えますが、後続を断って無得点の立ち上がりをみせます。一方盛岡中央高校の先発は予想に反してアンダースローの投手が先発します。初回の聖光学院の攻撃は、2番の朝長啓一郎君が相手の失策で出塁し、一死二塁のチャンスを作りますが、3番藤崎翔勇斗君の会心の当たりがショート正面... 続きを読む

剣道部が県北大会で活躍!男子団体は優勝!個人戦上位独占!

令和7年度福島県高等学校新人体育大会県北地区大会で剣道部が大活躍! 今や全国大会常連となった強豪剣道部。新チームも好スタート、上位独占です! 【男子団体】優勝! 【個人戦】 工藤煌大君 優勝! 武田宝冠君 準優勝! 矢吹龍真君 第3位! 斎藤正真君 第3位! 馬場健心君 ベスト8 髙橋 向君 ベスト8 ... 続きを読む

スポーツテストを実施しました!

本日、秋空の心地よい天気のもと、信夫ヶ丘陸上競技場でスポーツテストを実施しました前日の雨で実施が不安視されていましたが、天気は回復、それどころか秋らしい爽やかな風を感じながらのスポーツテスト。生徒はイキイキと「自分史上最高」の記録を目指して取り組んでいました! 教室とは違う生徒の姿は我々教員にとってもとても新鮮!午後からは一大イベントクラス対抗リレーを実施するなど、大いに盛り上がった1日となりました! ... 続きを読む