快晴の下、スポーツテスト実施!

今日はスポーツテストです!昨年に引き続き、空は快晴、まさにスポーツの秋です! 信夫ヶ丘陸上競技場を会場に全校生徒が集結し、クラス毎に各種目に汗を流しています!教室とはまた違う生徒の開放的な表情を見ていると、教員もなんだか気分が高まってきますね。 気温も上昇しています!水分をしっかりとって、いい記録が出せるように頑張りましょう! ... 続きを読む

柔道部新人戦 県北地区大会で活躍!

柔道部が地区大会で大活躍です!県大会でも頑張ってください! <男子団体> 優勝! <女子団体> 優勝! <男子個人> 60kg級 第2位 菊地 魁君(2年機械科 梁川中) 66kg級 第3位 渡邉陽大君(2年情報電子科 本宮第一中) 73kg級 第3位 谷津 颯君(2年機械科 醸芳中) 90kg級 第1位 宮澤紗斗起君(2年情報電子科 大鳥中) 100kg級 第2位 斎藤 翼君(2年情報電子科 本宮第一中) 第3位 荻野 雄太君(1年電気科 本宮第一中) 100kg超級 第1位 朝比奈大樹君(2年機械科 ... 続きを読む

1年普通科進学進路ガイダンス 「先輩の話を聞いてみよう!」

1年普通科進学コースで進路ガイダンス「先輩の話を聞いてみよう!」を実施しました。講師は本校を卒業後福島大学に進学した赤塚眞穂さん。赤塚さんは在学中普通科進学コースに在籍し勉強をする一方で、剣道部に在籍し全国大会に出場するなど大活躍! 赤塚さんは講演の中で、大学でも剣道部に所属し頑張っていること、その中で大学の勉強は思っていたよりも大変で努力したこと、またボランティアやアルバイトも行ったこと、など先輩の立場から非常に率直に話してくれました。これには1年生も興味津々、さすがに「生の声」は生徒の心に響いたようで... 続きを読む

陸上競技部安田友香さんが県2位で東北大会出場!!

陸上

令和元年度福島県高等学校新人体育大会で陸上競技円盤投げで、1年生ながら第2位に輝いた安田友香さん(1年普通科進学)が第24回東北高等学校新人陸上競技選手権大会に出場します。昨日学院、保護者会、同窓会から激励金の贈呈が行われ、安田さんは「全力で頑張ってきたい」と力強く話してくれました。 東北大会は明日9月27日(金)~29日(日)まで青森市で開催されます。安田さん、頑張ってください! ... 続きを読む

陸上競技部県北地区大会 駅伝で優勝!

陸上

第65回福島県高等学校体育大会県北地区大会駅伝競走競技で本校陸上競技部中・長距離チームが見事優勝を飾りました。区間賞にも全7区間のうち3区間を聖光学院の選手が受賞するなど、見事な走りでした!おめでとうございます! 区間賞 2区(3km) 佐藤望君(3年機械科 桃陵中) 9分54秒 5区(3km) 小林晴樹君(2年普通科進学 福島第三中) 9分47秒 7区(5km)     吉田光希君(3年電気科 二本松第三中) 16分46秒 ... 続きを読む

剣道部が県北大会で第3位!県大会での巻き返しを誓う!

令和元年度福島県高等学校新人体育大会剣道競技で、剣道部男子が第3位となりました。全国大会出場を目指す本校剣道部にとっては悔しい結果ですが、まだ地区大会。県大会での巻き返しを期待したいですね!個人戦では鈴木太陽君(2年普通科進学コース 北信中)が2位となり、その他菅野竜馬君(2年普通科進学コース 渡利中)、女子では羽田亜由美さん(1年普通科進学 北信中)が県大会出場を決めています。是非とも頑張ってください!   ... 続きを読む

野球部「2019夏 甲子園日記」10 敗戦

8月12日(月) 2対3。悔しいですね。県大会の決勝戦も、淡々と試合が進んだイメージでした。今日も淡々と試合が進み、あっという間の9イニング。悔しい悔しい敗戦でした。やっと辿り着いた聖地の晴れ舞台。もう少し力を引き出してやりたかった。そう思います。 1年次東北大会後に結成した学年別。この世代は甲子園には行けない…そう感じたほど未熟でした。核になる選手がいない。前世代の矢吹・須田・五味といった大型選手はいない。そして投手力も決して高くない。一体どうなってしまうのか…不安だらけのスタートでした。 しかし、選手... 続きを読む

野球部「2019夏 甲子園」接戦も惜敗。

本日阪神甲子園球場で開催された第101回全国高等学校野球選手権大会2回戦は長崎の海星高校と対戦し、2対3と惜敗となりました。 聖光学院の先発はエース須藤翔君。須藤君は昨年もベンチに入っていましたが、登板はなく今日が初甲子園マウンド。しかし須藤君は動じることなく持ち前のコントロールと緩急を武器に海星打線を封じます。一方海星高校もエース柴田蓮人君の好投によりチャンスを掴むことができません。 試合が動いたのは4回でした。二死から4番打者に二塁打を放たれると、5番打者に初球を三遊間に運ばれて先制点を奪われます。さ... 続きを読む

野球部「2019 夏甲子園」9 出陣!

8月11日(日) いよいよ明日になりました。今日は津門公園野球場で最終調整。打撃を中心に練習を締めました。気力充実、状態もいいのではないでしょうか。 そして今日は縁起の良いある人が練習を手伝いに!その人はOBで現在東芝のエースとして活躍する岡野祐一郎君世代の三塁手、ホットコーナーを守った京田世紀君。なぜ縁起が良いかと言えば、2014年西宮神社の「福男」となったからです。門から境内までダッシュして一番で駆け抜けた人を「福男」とする、あれです。明るく元気で「持っている男」の激励に選手達も握手を求め、笑顔で「ツ... 続きを読む

野球部「2019夏 甲子園日記」8 エース降臨!

8月10日(土) 試合2日前になった今日、社会人野球パナソニックのグランドをお借りしての練習です。さすが名門社会人の練習場、整備が行き届いており、気持ちよく練習することができました。 今日はシートノックの後、シートバッティング。これだけ実戦練習をとりいれたのは初めてではないかというくらいこだわってやっています。今日はベンチ入り投手も登板し最終調整。特に佐藤楓真がキレのあるボールを投げ込んでいました。野手では控え選手が好調。鋭いスイングから快打を連発していたのは吉田凜玖。監督に起用を考えさせる程のアピールを... 続きを読む