本日、第2学期の終業式を行いました。(本校は8月一杯を夏休みにしていますので、終業式は今日なのです!) 終業式で新井秀校長は2学期、そして1年を振り返り、特に3年生の好調な進路、そして部活動の活躍を称賛し、卒業に向けてさらに充実した日々を送ってほしい、などとメッセージを送りました。 さぁ、明日から冬季休業になります。年末年始はお世話になった方々へのご挨拶や家の片付けなどやることがいっぱいありますね。ぜひ、普段できない感謝の気持ちを形として表したいものです。 聖光学院に関わるすべての皆様が、良き新年をお迎え... 続きを読む
投稿者: seiko
NPB入りの岡野祐一郎君・佐藤都志也君の激励会を行いました!
昨夜福島市内において、NPBドラフト会議で中日ドラゴンズから3位指名を受けた岡野祐一郎君(聖光学院ー青山学院大学ー㈱東芝)、千葉ロッテマリーンズから2位指名を受けた佐藤都志也君(聖光学院ー東洋大学)の激励会が、本校の同窓会などの主催で行われました。 岡野君は高校時代、春夏連続甲子園出場の原動力となり、U18日本代表にも選出された好投手で、卒業後は東都大学野球リーグの青山学院大学に進学してエースとして活躍すると、社会人野球の名門㈱東芝に入社して、やはり主戦投手として都市対抗野球などで活躍しました。一方佐藤君... 続きを読む
2年生が修学旅行に出発しました!
本日8時30分、2年生が修学旅行に出発しました。行先は沖縄!今日朝の伊達市の気温は約7℃。寒さは少し和らいではいましたが、沖縄は何と最低気温20℃、最高気温が25℃!全くの別世界ですね! 首里城が焼失してしまったのはとても残念でしたが、沖縄には学ぶことがたくさんあります。ぜひ、いろいろ感じてきて欲しいものです! ... 続きを読む
剣道部が全国へまずは地区制覇!
第32回東北高等学校剣道選抜優勝大会にも出場する剣道部が、令和元年度県北高等学校剣道選手権大会に出場し、見事優勝を飾りました。 本大会は全国大会にも繋がる非常に大切な大会。まずは順調な滑り出しといえますね!おめでとうございます! ... 続きを読む
学校クリスマス開催
12月13日(金)に学校クリスマスを行いました。 本校にとって学校クリスマスは最も重要な行事のうちの一つ。第一部ではピアニストの水野ゆみ氏をお迎えし、「子犬のワルツ」や「愛の夢」など全7曲を演奏して頂きました。素晴らしい音色に感動しました。ありがとうございました。 第二部では聖書朗読やハンドベル・クワイア、ブラスバンド部の演奏、音楽選択者の・有志による「ハレルヤコーラス」、そして福島いずみルーテル教会の野村治先生の説教など、非常に厳かで心に響く学校クリスマスとなりました! ... 続きを読む
東北大会出場のサッカー部・柔道部・剣道部に激励金贈呈
11月16日(金)に、学院・同窓会・保護者会より、東北大会出場のサッカー部、柔道部・剣道部に激励金が贈呈されました。 3年生の大会で、野球・剣道・サッカー・女子バレー・ラグビーと5競技で県大会の決勝まで進んだ本校の部活動ですが、その勢いは新人戦になっても衰えません! 東北大会での活躍を期待しています! サッカー部 第19回東北高等学校新人サッカー選手権大会 剣道部 第32回東北高等学校剣道選抜優勝大会 <男子団体> 柔道部 第42回全国高等学校柔道選手権大会東北地区大会 女子個人 土井 風さん(2年普... 続きを読む
女子バレーボール部が新人戦で県北大会優勝!
令和元年度福島県高等学校新人体育大会県北地区大会で見事優勝を果たしました。 先日の春高バレー県大会決勝で敗れてから間もない中でのこの優勝は地力がある証拠ですね!部員に聞いても、新チームいい感じです!と手ごたえがあるようです! 来年こそ!念願の春高出場へ向けて好スタートです! ... 続きを読む
柔道部が全国高校柔道選手権県大会で好成績!
12月5日(木)~7日(土)に福島トヨタクラウンアリーナで開催された第42回全国柔道選手権大会の県大会で、柔道部が好成績を挙げました。 団体戦では男女とも第3位。個人戦でも土井風さん(2年普通科福祉コース 信陵中)が第2位、遠藤佳奈さん(2年普通科進学 福島第三中)が第3位となりました。 この結果、来年1月に青森県八戸市体育館で開催される第42回全国高等学校柔道選手権大会東北地区大会に出場が決定し、活躍が期待されます!頑張ってください! ... 続きを読む
佐藤瑠南さんが税団協会長賞受賞
2年普通科進学コースの佐藤瑠南さん(岩沼北中)が、国税庁が主催する令和元年度「税に関する高校生の作文」において「税団協会長賞」を受賞しました。先週金曜日の6日、福島税務署の鈴木晋署長らが本校を訪れ、佐藤さんに賞状と記念品を授与しました。 佐藤さんの作品は1000通以上の応募から選ばれた素晴らしい内容で、「消費税について反対者もいるが、使用目的を誤らなければ必要なものである」という論点で書かれおり、税政策を積極的に評価するとともに、正しい運用の必要性を説いた非常にバランスの良い作品であると評価されました。 ... 続きを読む
赤い羽根募金をおこないました!
11月20日(水)と21日(木)に生徒会によって赤い羽根募金を行いました。 寒い中、早朝から募金箱をもって活動する生徒会の生徒達。本当にお疲れさまでした!そして募金に協力してくれた生徒たち、ありがとう! ... 続きを読む