野球部「2021 春」準決勝はスミ1守り完封勝利!

本日あいづ球場で開催された第73回春季東北地区高等学校野球福島県大会の準決勝は、いわき地区の優勝校磐城高校と対戦し、1対0で勝利しました。 聖光学院は初回、先頭の伊藤康生君がヒットと相手の失策で二進すると、2番の皆川雅己君が送って一死三塁に。ここで3番の坂本寅泰君が外野への犠牲フライを放って幸先よく1点を先制します。 しかし、ここから試合は膠着状態に。相手主戦に聖光打線は沈黙、中盤以降捉えた打球が増えたものの、ことごとく正面に飛び、打線が繋がりません。 それでも打てない時は守り切るとばかりに、今日先発の五... 続きを読む

野球部「2021 春」準々決勝は完封勝利!

本日第73回春季東北地区高等学校野球福島県大会の準々決勝が、白河グリーンスタジアムで行われました。 相手は昨夏の決勝の相手である光南高校。毎年好投手を育成する好チーム。今日も相手主戦に苦しめられる展開となりました。 聖光打線は4回まで2安打に抑えられ、試合は0対0のまま、5回を迎えます。聖光学院は先頭の芳賀慎之介君がレフト前ヒットで出塁すると、7番後藤駿太君がきっちりと送り、その後ワイルドピッチで一死三塁とすると、8番山浅龍之介君のタイムリーで待望の先制、6回にも今日5番の今井龍空君がタイムリーを放ち、7... 続きを読む

野球部「2021春」初戦コールド発進!

昨日信夫ヶ丘球場で開催された第73回春季東北地区高等学校野球福島県大会の2回戦、本校にとっての初戦が行われました。 郡山高校と対戦したこの試合、聖光学院先発は2年生右腕の佐山未來君。佐山君は初回を抜群のコントロールで三者凡退に打ち取ると、波に乗ります。キレのある直球と多彩な変化球で完全に郡山打線を翻弄します。 打線は2回に後藤駿太君のタイムリーで先制し、続く8番の2年生捕手山浅龍之介君がライトオーバーの2塁打と1番伊藤康生君のタイムリーで追加点を挙げてこの回3点を奪います。5回にも栗城大河君の長打で1点を... 続きを読む

野球部春季県北支部予選決勝は15対0で大勝!

本日信夫ケ丘球場で開催された第73回春季東北地区高等学校野球福島県大会県北支部予選の決勝戦は、二本松工業と対戦して15対0と大勝し、第1代表として県大会に臨むこととなりました。 聖光打線は初回から点数を重ね、投手陣は先発の五十嵐蓮君、松本錬君、佐山未來君が完封リレー。 打線も昨秋怪我でベンチ外だった4番の芳賀君らの活躍で相手を圧倒しました。 野球部は中旬から始まる県大会に出場します。皆様、ご声援宜しくお願い致します。 ... 続きを読む

野球部支部予選準決勝は福島商業に勝利し決勝進出!

本日信夫ケ丘球場で開催された第73回春季東北地区高等学校野球福島県大会県北支部予選の準決勝は、昨秋の県大会準優勝校の福島商業と対戦し、7対4で勝利しました。 聖光学院の先発はエースの谷地亮輔君。初回二死から連打を浴びてピンチを招きますが無失点で切り抜けると、聖光打線は怒涛の先制攻撃。先頭の皆川君の四球と伊藤君のバントヒットでチャンスを作ると、3番の坂本君が追い込まれてからの変化球を捉えると、これが左中間スタンドへ飛び込む先制スリーランホームラン!その後もチャンスを作った聖光打線は、栗城君と後藤君のタイムリ... 続きを読む

生徒会が各部活動に折り鶴を贈呈!

本日放課後、生徒会の女子生徒が野球場を訪れ、野球部主将の坂本寅泰君に折り鶴を手渡しました。 本来ならばこの時期に県北大会に向かう全部活動に、生徒会主催の壮行会が催されるのですが、コロナ禍の影響で集会活動が自粛となってしまいました。 そこで生徒会が運動部に対して激励の心を込めて折り鶴を贈呈するという何とも嬉しいプレゼント。 これから大会を控える全運動部へ折り鶴を渡してくれるのだそうです! 生徒会の皆さん、本当にありがとうございます! ... 続きを読む

野球部支部予選2回戦は快勝!

本日ほばら大泉球場で開催された、第73回春季東北地区高等学校野球福島県大会県北支部予選の2回戦は、福島西高校と対戦し、13対0の5回コールドゲームで勝利しました。 今日の先発は、昨秋ベンチ外の松本錬君。松本君は立ち上がりから切れのある速球でリズムを作ると、その裏坂本寅泰君のタイムリーで先制する最高の立ち上がり。すると2回以降も打線が繋がり、福島西高校を圧倒。 初登板の松本君は4回無失点と好投し、2番手佐山未來君も得点を与えずに快勝しました。 次戦は5月2日(日)に信夫ケ丘球場で、県大会の出場権をかけて、昨... 続きを読む

2年生山浅龍之介君が第25回<PROMISE>約束エッセー大賞で「10代の約束賞」を受賞!

産経新聞社が主催する第25回PROMISE約束エッセー大賞において、本校2年生の山浅龍之介君(普通科進学コース)が「10代の約束賞」を受賞しました。同賞は全国で5点しか受賞できない栄えある賞です。 山浅君のエッセーの題名は「彼」。山浅君はもともと秋田県の出身でしたが、中学入学と同時に宮城県仙台市に転校しました。「彼」とは幼馴染で、中学転校時には励ましの言葉を受けて、山浅君は仙台の中学校での生活を始めました。 慣れない環境の中、様々な苦労があった山浅君。しかし、そこで励みになったのは「彼」との「いつか大きな... 続きを読む

野球部が2021年度の初陣飾る!

本日信夫ヶ丘球場で開催された春季県北支部大会の初戦は、福島高校と対戦し、7対0の7回コールドゲームで、本年度の初陣を飾りました。 聖光学院の先発はエースナンバーの谷地亮輔君。谷地君は持ち前の制球力と緩急をつける投球で福島打線を翻弄すると、打線もこの大会からレギュラー背番号を勝ち取った今井龍空君の先制打で勢いをつけ7得点。走塁ミスなど細かいミスはあったものの、初戦としては及第点。 昨秋とはベンチ入りメンバーも入れ替えもあり、フレッシュなNEW聖光学院が船出しました。 次戦は28日に福島西高校と対戦します。皆... 続きを読む

球春到来!

野球部が今シーズン初の練習試合を行いました! 昨秋の敗戦から長い冬を過ごし、その成長度合いを対外的に試す絶好の機会。 現在もなお、緊急事態宣言が出されている1都3県の高校球児は、活動もままならない状況で、東京都では春季大会の1次予選が中止になる事態に。 間もなく迎える3.11も含め、この当たり前が実は奇跡である、ということを胸に、日々を悔いなく一歩一歩前に進んで欲しいですね! 野球部の皆さん、夏の甲子園出場に向けて、頑張って下さい! ※新型コロナ感染症拡大防止のため、一般の方の試合並びに練習の見学はご遠慮... 続きを読む