F1リーグ 第11節

2023.7.8.sat F1リーグ 第11節 ふたば未来グランド 5-0 福島東 「聖光スタイル」 前節の敗戦からの猛練習。 やったことは、「走ること」「球際」「攻守の切り替え」いわゆる聖光3原則である。 自分たちが迷い、出来が悪い時に立ち返るところがココである。 勝ち星に見放された3週間、苦しい思いもあったが、気付かされたことが多くあった。 今日の戦いをさらに強度、スピードそして、精度を上げることで、我々のストロングを活かしたチーム作りができると思う。 夏休み前のラストゲームをしっかりと戦い、夏の武者... 続きを読む

F2リーグ 第10節

2023.7.1.sat F2リーグ 第10節 日大東北グランド 2-1 福島成蹊 本日は、多くのサポーターの皆様に応援して頂きました。 ありがとうございました。 〈得点者〉 佐藤元気(エクサス松戸) 菅野彪牙(フォルテ福島FC)   ... 続きを読む

F1リーグ 第10節

2023.7.1.sat F1リーグ 第10節 ふたば未来グランド 0-1 ふたば未来 「向き合う」 今リーグではじめての敗戦。 決して内容は悪くはなかった。 何度も相手ゴールに向かった。 しかし、ゴールが遠かった。 失点は我々のミス絡みである。 1番恐れていたゲーム展開にしてしまった。 悔しい思いしかない。 長いリーグを考えれば、このように悪い状況もある。 ここから、どうリカバリーをしていくかが重要なことだと思う。 ここまで、尚志、青森山田にしか負けていないこのチームが、この敗戦をしっかり受け止めて、チ... 続きを読む

F3リーグ 第9節

2023.6.24.sat F3リーグ 第9節 十六沼公園 0-3 福島ユナイテッドセカンド 多くのサポーターの皆様に応援して頂き、 ありがとうございました。 これからも共に、ONE SEIKOで戦いましょう。 ありがとうございました。 〈得点者〉 なし ... 続きを読む

Fリーグ 第9節

2023.6.24.sat F1リーグ 第9節 十六沼公園 1-1 尚志サード 「最低限」 長いリーグ戦では、コンディションの好不調があることやケガでの離脱、イエローの累積などで、チームの選手層が試させらる状況がある。 今回のゲームでは、離脱者や復帰間もない中でプレーした選手もいた。 チームとして、苦しい状況ではあったが、粘り強いゲームをしてくれた。 最低限の勝ち点1。 しかし、初のドローであり、ゲームの中では、課題が多く残った内容だった。 リーグ戦は、今日で折り返しになる。 現在首位ではあるものの、下位... 続きを読む

F2リーグ 第9節

2023.6.24.sat F2リーグ 第9節 富岡スポーツセンター 0-1 須賀川創英館 本日は、多くのサポーターの皆様に応援して頂きました。 ありがとうございました。 今後も共に、ONE_ SEIKOで戦いましょう。 ありがとうございました。 〈得点者〉 なし ... 続きを読む

東北大会 2回戦

2023.6.17.sat 東北大会 2回戦 Jヴィレッジ 0-4 青森山田 「未来」 東北新人に続き、青森山田との対戦。 「強い」の一言である。 勝利に対する貪欲さ、強かさ、気持ち。 走ること、ボールを先に触ること、本当に勝つために必要なことを怠らず、徹底的にやる。 それが、全国トップの取り組み。 素晴らしいチームだった。 いつも青森山田と対戦した後は、モティベーションが高まる。 試合はその圧倒的なパワーに押され4失点したものの、今の全てのチカラは出し切った。 得点は奪えなかったが、何度もゴールへ向かっ... 続きを読む

東北大会 1回戦

2023.6.16.Fri 東北大会 1回戦 Jヴィレッジ 4-1 西目 「初戦」 11年ぶりの東北大会。 東北新人は何度も出場していたが、この大会は縁がなかった。 初出場同様の感覚。 心地の良い緊張感。 勝ち上がるということは、違う景色を感じることができる。 初戦はどんなレベルでも難しいという。 しかし2023チームは落ち着いていた。 同点に追いつかれても、自分たちに自信を持ち、尻上がりにクオリティー、強度共に上げていく。 厳しいゲームほど、進化の兆しを見せる。 期待感あふれるチームである。 あすは、全... 続きを読む