野球部「2024 春 県大会」準々決勝は相馬高校に粘り勝ち!

本日第76回春季東北地区高等学校野球福島県大会準々決勝は、相馬高校と対戦し、4対3の大接戦を制してベスト4進出を決めました。

聖光学院の先発はエースナンバーの古宇田烈君。相馬高校の好投手宝佑真投手との投げ合いが注目されました。

両投手とも順調な立ち上がりとなった序盤、先手を取ったのは相馬高校でした。3回表、一死二塁から一番の関颯汰君が左中間へタイムリー二塁打を放ち、1点を失います。

一方聖光打線は宝投手に4回まで完璧に抑えられる展開となります。しかし、5回裏一死から6番村上広樹君がチーム2本目のヒットをセンターに放つと、次打者のセカンドゴロを相手が失策し、チャンスを拡大します。ここで8番佐藤羅天君が宝投手のストレートに反応し、見事な逆転の二塁打をレフト戦に放ち、さらに古宇田君もレフト前ヒットで続くと一番竹田一遙君のスクイズでこの回3点を挙げます。

このまま逃げ切りたい聖光学院でしたが、8回表に先頭打者に四球を許すと、好打者の一番関君に右中間を破られまず1点、さらに2番の宝くんにもレフト線へ運ばれ同点とされてしまいます。

緊張感が増す展開となったこの試合、8回裏に試合はさらに動きます。簡単に二死をとられますが、3番青柳羽瑠君のサードゴロが失策を誘い、ここで4番木村秀明君が起死回生のレフトオーバーのタイムリー三塁打を放ち、再びリードを奪います。

そして迎えた最終回、古宇田君は一死後8番打者にヒットを許し、さらに9番打者には四球を出してピンチを迎えます。ここで三たび一番の関君にセンター前ヒットを放たれて一死満塁となってしまいます。

聖光ベンチはここで高野結羽君を投入。すると高野君は2番宝君をセカンドフライ、3番井上君をレフトフライに斬ってとり、4対3と接戦をものにしました。

準決勝は今日と同じく白河グリーンスタジアムで、学法石川高校と対戦します。皆様、ご声援よろしくお願い致します!