2023.12.2.sat 新人戦 準決勝 ハワイアンズスタジアムいわき 0-5 学法石川 本日も熱いご声援ありがとうございました。 あすもONESEIKOで戦いましょう! 〈得点者〉 なし ... 続きを読む
カテゴリー: サッカー部
新人戦 準々決勝
2023.11.27.mon 新人戦 準々決勝 新舞子フットボール場 2-1 須賀川創英館 「熱量」 3連戦、自分たちの今までが試される。 相手よりも多くのチャンスを作り、相手よりも多くペナルティエリアに進入した。 シュートも打った。 CKも十数本、獲得した。 しかしながら、相手の強固な守備に跳ね返された。 訳ではなく、得点を奪う熱量が足りなかった。 すへては、今までの日常である。 幸いなことに、勝てた事で、進化する時間とチャンスを頂けた。 ここから何ができるか? ここから何をするのか? 楽しみしかない!... 続きを読む
新人戦 2回戦
2023.11.26.sun 新人戦 2回戦 新舞子フットボール場 2-0 東日本昌平 「熱量」 今日のゲームは、2024チームの選手が全員で戦った。 スタメン、サブ、そして応援。 それぞれがこのゲームに同じ熱量で、それぞれの役割を責任をもって遂行し、全員で関わりながら、勝ち取った勝利である。 二試合連続のクリーンシートであり、素晴らしいゲームをしてくれた。 これもすべてはチーム一体、全員力である。 あすも気の抜けない一戦である。 全員が同じ熱量で全力で準備し、最高の状態であすに挑む! 本日は熱いご声援あ... 続きを読む
新人戦 1回戦
2023.11.25.sat 新人戦 1回戦 新舞子フットボール場 3-0 いわき湯本 「初陣」 2024チームの初陣をクリーンシートで勝つ事ができた。 これも、トレーニングから多くを与えてくれた三年生やメンバー以外の選手たちのおかげである。 毎試合、気の抜けない戦いが続くが、一戦必勝、全力で挑む。 本日は熱いご声援ありがとうございました。 あすもONESEIKOで戦いましょう! 〈得点者〉 齋藤優成(FCレグノウァ) 川上玲音(青梅FC) 三浦晃生(あだちJFC) ... 続きを読む
第102回全国高校サッカー選手権福島県大会準優勝のサッカー部に賞状伝達!
第102回全国高校サッカー選手権福島県大会で、見事準優勝を果たしたサッカー部に、賞状伝達が行われました。 サッカー部は、初戦となった4回戦で東日大昌平高校に4対3で勝利すると、準々決勝でふたば未来学園を1対0と鉄壁な守備で撃破。準決勝でも帝京安積を1対0でやぶる粘りのサッカーで決勝進出を果たしました。 しかし、決勝戦では準々決勝・準決勝と7得点をマークした尚志高校と対戦し、0対3で敗れ、選手権出場はなりませんでした。しかし、「ONE SEIKO」を掲げ、チームメンバー、関係者が一丸となって戦う姿は、見事の... 続きを読む
選手権 決勝
2023.11.6.sun 選手権 決勝 西部サッカー場 0-3 尚志 「感謝」 サッカーが大好きで、みんなで何でも取り組んできた3年生。 全国の夢をかけ、王者尚志に挑んだ。 100%の準備から、素晴らしい応援による高揚感と全員の絆 から力強くゲームに入った! プラン通りの戦い。 一体感、絆、思いのすべてを結集した素晴らしいゲームだった。 結果は敗戦。 しかしながら、鈴木主将をリーダーに聖光らしい熱いチームを作り上げてくれた。 その方向性は間違っていなかった。 このような戦いをした三年生は聖光サッカー部の... 続きを読む
選手権 準決勝
2023.11.3.Fri 選手権 準決勝 西部サッカー場 1-0 帝京安積 「決勝進出」 やっとスタートラインに立てる。 インターハイ決勝で負けた相手、尚志に挑む。 準決勝を聖光らしく粘り強い守備から入り、少ないチャンスをものにし、決勝進出を決めた。 二試合連続のクリーンシート。 初戦からすべて、一点差ゲームであり、どこに負けてもおかしくない相手であり、強敵との対戦を制した。 本来のチカラを発揮すると共に、この大会期間中の成長はめざましい。 その要因は「この仲間と全国に行きたい」という絆である。 このチ... 続きを読む
選手権 準々決勝
2023.10.28.sat 選手権 準々決勝 Jヴィレッジ 1-0 ふたば未来 「クリーンシート」 本校サッカー部には77名の部員がいる。 今日戦ったメンバーはその代表である。 メンバーは応援組の思いとそれを支える方々の気持ちを胸に自己犠牲のマインドで戦っている。 今日のゲームがそれを物語っている。 ミスをした選手がいれば、それをカバーし、いい声をかける。 自分がいい思いをすることではなく、むしろ、自分が嫌なことに取り組み、その分、仲間にいい思いしてもらうというマインドである。 強敵ふたば未来の猛攻を冷... 続きを読む
高校サッカー選手権 4回戦
2023.10.21.sat 選手権 4回戦 十六沼公園 4-3 東日大昌平 「難敵」 初戦、選手権とは難しいという。 三年生の最後ゲームであり、引退をかけた大一番。 とても、難しい。 今日の一戦も同様に難しかった。 ゲームにかける意気込みの他、気候条件、レフェリング、応援、観客など様々な要因が難しさを感じさせた。 これを乗り越えなければ、選手権は勝ち上がっていけないとあらためて感じさせる一戦だった。 今日勝てたことで準々決勝に駒をすすめることができた。 明日からもう一度、新たな競争をすることができる。 ... 続きを読む
Fリーグ 第18節 F1優勝!
2023.9.30.sat F1リーグ 第18節 Jヴィレッジ 2-1 尚志サード 「優勝🏆」 多くの皆さまの応援のおかげをもちまして、7年ぶり3回目の優勝(※2017〜2021はプリンス東北)することができました。 18試合という長い道のりでしたが、選手たちはよく戦い切ってくれました。 ここまで、簡単なゲームはひとつもなく、苦しみながらも優勝できたことは、選手たちのチカラだと思います。 今後は高校サッカーの集大成の選手権とプリンス参入戦に挑みます! 本日は、多くのサポーターの皆様に応援頂... 続きを読む