「わたSHIGA輝く国スポ2025」において本校女子バレー部の髙野・舟山ペアが準優勝を収めました! 決勝戦の京都とも接戦を繰り広げ惜しくも敗れはしましたが、堂々とプレーをすることができました! 東北勢初の決勝進出は素晴らしい結果だと思います! おめでとう御座います! 次は今週末から行われる「天皇杯皇后杯JVA全日本バレーボール選手権大会東北ラウンド」に福島県代表として出場します! ビーチではなくインドアの大会は2人にとっては久しぶりですね! そこでの活躍にも期待しています! 2人ともお疲れ様でした! ... 続きを読む
カテゴリー: スポーツ探究コース
女子バレー部 高野・舟山ペア 国スポビーチ 決勝進出!!
本校女子バレー部の髙野・舟山ペアが滋賀県で開催されている「わたSHIGA輝く国スポ」において決勝進出を決めました! フルセットに次ぐフルセットを勝ち抜き、全国大会の決勝戦へ! 明日の12時30分から日本一をかけて、京都府と対戦します! この大会では国スポチャンネルが開設されており、ライブ配信されるようです! 決勝戦は解説付きで放送があるようです! 是非応援の方お願い致します! 12時30分試合開始の予定です! よろしくお願い致します! 【国スポチャンネル】 [7] 第4日目 9/9 バレーボール ビーチバ... 続きを読む
スポーツ探究コースでトークイベント開催!「10代の私(あなた)へ~それでもなお、人生は選べる~」
9月1日(月)に、スポーツ探究コースの全生徒を対象に、トークイベント「10代の私(あなた)へ~それでもなお人生は選べる~」が開催されました。 一般社団法人ハッシャダイソーシャルと日刊スポーツ新聞西日本が、中高生の生き方を考えるきっかけづくりのために共同で企画したイベントです。 パネラーとして参加して頂いたのが、ハッシャダイソーシャルの勝山恵一氏と森本瑛氏、そしてオリンピック3連覇を果たした野村忠宏氏のトレーナーとして貢献した柔道整復師の浦本学氏、そして元Jリーガーの田中裕介氏の4名でした。 それぞれのパネ... 続きを読む
桑折町と「包括連携に関する協定」締結式を行いました!
桑折町は今年町制施行70周年にあたり、このタイミングで本校と包括的連携協定を締結しました。本校はこれで、学校の所在する伊達市をはじめ、隣接する自治体(桑折町・国見町)と地域連携を図ることができました。今後も地域に根ざした教育機関としての役割を果たしていきます! ... 続きを読む
女子バレー部 天皇杯皇后杯福島県ラウンド初優勝!!
女子バレー部ですが、本日、郡山市西部第二体育館において開催された「令和7年度天皇杯皇后杯全日本バレーボール選手権大会福島県ラウンド」において初優勝を飾ることができました! 決勝戦は福島大学。 大学生は経験値も豊富な選手です。 レシーブ力が凄まじく、打っても打っても拾われる展開に。 1セット目は終盤まで一進一退の攻防を繰り広げました。 お互いに粘って繋いでの繰り返し。 徐々に聖光がリードを奪い、25-20で1セット目を先取! 3年生が意地を見せてくれました! 2セット目は終始自分たちのリズムを崩さずリードす... 続きを読む
女子バレー部 ビーチバレーで東北チャンピオン!
女子バレー部ですが、7月11日から13日まで宮城県野蒜海岸において行われた東北総合スポーツ大会<ビーチバレー種目>において優勝することができました! これにより、9月6日から行われる国民スポーツ大会への出場が決まりました! 出場したのは本校女子バレー部所属の舟山・髙野ペアです。 6月の県総スポーツ大会で優勝し、ブロック予選に出場。 予選リーグ戦は岩手県(一関修紅高)と青森県(青森西高)と対戦し、2試合ともに勝利!決勝トーナメントへ1位通過しました。 決勝トーナメントでは準決勝で宮城県(利府高)と対戦。 一... 続きを読む
第58回校内弁論大会を開催しました!
6月12日(木)に校内弁論大会「本選」を開催しました。 各学年の予選を勝ち抜いた10名の弁士が、全校生徒の前で堂々と弁論を行いました!それぞれ練習を積んだようで、予選会よりもみんな「腕」が上がったようですね!自らの意見を他の人にどのように伝えるか。言葉(スピーチ)のみで伝える弁論は、資料や視覚効果に頼らず、話術や言葉の表現力が重要になりますから、いわゆるプレゼンよりも難易度は高いかも知れませんね! そんな中、理事長賞を受賞したのは佐藤佑樹君(3年普通科スポーツ探究コース 福島第四中)でした!佐藤君、素晴ら... 続きを読む
陸上競技部が県北大会で活躍!
令和7年度県北陸上競技地区予選会で陸上競技部が活躍しました!結果は以下のとおりです! ◯三段跳び 第2位 加藤俊弥君(3年工学科機械工学コース・松陵中) ◯5000m 第2位 髙橋礼央君 (2年普通科スポーツ探究コース・白沢中) ◯3000SC 第3位 菅野翔叶君(2年スポーツ探究コース・信夫中) ... 続きを読む
「可能性の発揮」メンタルトレーニング講座を開講しました!
本日2年スポーツ探究コースにおいて、「可能性の発揮」と題して、最強メンタルトレーニング講座を開講しました! 講師はメンタルトレーナーの栗原浩様をお招きしました。講座は①可能性に気づく ②能力発揮の方法 ③夢・目標の発見と設定 ④習慣の力 ⑤本気のスイッチを入れる ⑥困難の克服 ⑦志・在り方 ⑧感謝の力と続き、生徒同士のディスカッションを交えながら、興味深い数々のお話しを頂くことができました。 部活動の中でも中心的な存在となることが期待される2年生。この講座をぜひとも力にして、前に進んでもらいたいですね!栗... 続きを読む
インターハイ出場クラブ壮行会を開催しました!
このゴールデンウィークから始まるインターハイ予選。この大会のために、これまで多くの練習を重ねてきた各運動部が、全校生徒の前で激励を受けました! 大きな拍手の中でさっそうと入場した運動クラブの面々。爽やかで逞しく、そして凛々しい姿に大いに期待がかかりますね! 生徒会長の橘内夏音さん(2年普通科福祉探究コース 梁川中)は、「各部の皆さんは、この大会に出場するため、毎日練習を重ね、諦めずに取り組んできたことと思います。心身ともにベストな状態で大会に臨み、悔いのないように頑張ってください。全国大会に進むクラブが一... 続きを読む