F3リーグ 第2節

2022.4.24.Sun F3リーグ 第2節 二本松工業グランド 1ー0 安達 〈得点者〉 柏崎 流真 (fantasista栃木) 多くのサポーターの皆様に応援いただきましたこと、心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 ... 続きを読む

F2リーグ 第4節

2022.4.23.sat F2リーグ 第4節 富岡総合スポーツセンター 0ー1 帝京安積サード 「負ける要素」 気の緩み、ちょっとした甘さ、何とかなるだろうという思い込み。 そして、戦う気持ちの欠如。 いわゆる負けの要素。 大半、相手陣内でプレーし、ゴールに何度も迫った。 しかし、ゴールを奪えず。 何でゴールを奪えないのか? 帝京安積と言えば、ワンチャンスをしっかりとモノにした。 隙がない。 勝つためだったら、どんなことでもする。 えげつない。 でも、みなぎっているのは、なんと言っても、先制点を奪えば、... 続きを読む

F1リーグ第4節

2022.4.23.sat F1リーグ 第4節 富岡総合スポーツセンター 3ー2 ふたば未来 「全員で戦う」 今日のゲームに対して、チームで準備できた日は、昨日のみ。 トレーニングした時間は、皆無に等しい。 負けることも想定した。 どんなゲームになっても、しょうがないと思っていた。 逆に、そんな状況で、このチームが、どうように戦いに挑むのか、興味深かった。 二度追いつかれたが、ロスタイムに得点。 このチームの象徴とも言える選手が、得点を気持ちで奪った。 勝つことができた。 全員で戦った。 本当に素晴らしい... 続きを読む

F2リーグ 第3節

2022.4.16.sat F2リーグ 第3節 熱海フットボールセンター 1ー0 尚志サード 〈得点者〉 人見 拓頼(あだちJFC) 本日も、多くのサポーターの皆様に応援いただきましたこと、心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 ... 続きを読む

F1リーグ 第3節

2022.4.16.sat F1リーグ 第3節 十六沼公園 1ー0 帝京安積セカンド 「想定内の幅」 セカンドチーム。 今節、トップに入ることができなかった選手たち。 悔しさを持ち、次節には、トップ昇格を狙う意気揚々としたチーム。 ある種、怖い相手。 先制点を与えてしまった時には、難しいゲームになる。 よって、狙いは失点をしない中、相手の隙を奪い先制点をあげ、出てきたところをカウンターを打つこと。 攻めあぐむことは、想定内。 その様なゲームを想定しながらも、なかなか得点を奪えないことに苛立ち、失点。そこか... 続きを読む

新人戦 準々決勝

2021.11.29.Mon
新人戦 準々決勝
いわきグリーンフィールド

0-1 尚志

「可能性!」

この尚志を越えなければ、我々の目指すものへは到達しない。

ゲーム展開は決して劣るものではなかった。

悔しい敗戦である。

2022チームがスタートして、3試合目。

このチームには、素直さ、協調性があり、サッカーを取り組む姿勢が良い。
そして、何よりも自分たちで、いい雰囲気を作ることができる。

負けはしたが、多くの可能性を感じさせる内容だった。

今後、高いレベルで競争してほしい。

本日も平日ながら、多くのサポーターの皆様に応援頂きました。
ありがとうございました。

続きを読む →

新人戦 2回戦

2021.11.28.Sun
新人戦 2回戦
いわきグリーンフィールド

3-0 日大東北

「再昇格へ!」

県南王者を撃破。
終始、聖光のペース。

ミスがあっても、致命的にはならない。

守備への戻り、切り替えが遅くても、何とかなる。

手を抜いても、誰かがやってくれる。

そんな空気感!

我々の考えていることは、一年でプリンスに戻ること。

「再昇格」である。

ここに慣れてはいけない。

現状維持から成長はない。
厳しい反省、ミーティングからしか進化はない。

次戦は尚志。
目指すものへの距離を知る!

本日も多くのサポーターの皆さんと共に勝利を実感できたことにうれしく思います。
あすも共に戦いましょう!

続きを読む →

新人戦 1回戦

2021.11.27.Sat 新人戦 1回戦 いわきグリーンフィールド 3-1 郡山東 「初陣!」 2022チームの初陣。 大会初戦。 強風、悪コンディションのグランド。 新チームの練習は3日間。 様々、難しい状況の中、しっかりと結果を出してくれた。 すべてが手探りの状態。 選手たちは、競争、スタメン争い。 激しさを増している。 あすの対戦は、県南1位の日大東北。 胸を借りるつもり、全力で躍動する。 本日、多くのサポーターの皆さんと共に戦えたことに感謝申し上げます。 あすも一緒に戦いましょう!  ... 続きを読む

プリンスリーグ東北 第15節

2021.11.23.Tue プリンスリーグ東北 第15節 Jヴィレッジ 0-4 青森山田 「降格!」 5年戦い続けたこのカテゴリーからの降格が決まった。 それも日本一のチームとの対戦で。 完敗だった。 すべてを準備したが、手も足も出なかった。 ひとつの時代が終わった。 実力である。 どんなチームも最初から、強かったわけではない。 弱いところから、始まっている。 そして、強くなるためにチャレンジし続けている。 いろんなことを乗り越えている。 そして、諦めなかったから、強くなったのだ。 我々は強くなるために... 続きを読む

選手権 準々決勝

2021.11.3.Web 選手権 準々決勝 Jヴィレッジ 0ー2 学法石川 「進化!」 2021チームの選手権が終わった。 このチームは、歴代のチームに比べ、突出した選手がいるわけでもなく、特徴といったものも、特にはなかった。 ルーキーリーグでは、降格争い。 ひ弱で、未熟なチームだった。 しかし、今日は戦いは、進化したチーム力を熱く、表現してくれた。 闘うチームに進化していた。 プリンスなどのリーグ戦で学び、反省を繰り返しながら、弱小チームがここまで、進化をしてくれたことに感動を与えてくれた。 負けはし... 続きを読む