プリンスリーグ東北 第9節

2021.6.26.Sat 十六沼公園 プリンスリーグ東北 第9節 0ー4 仙台育英 『やり合いのなかで。』 いい勝負ができるようになった。 成長し、力もついてきた。 やり合いもある程度、対等にできる。 だが、いい試合展開なのに、自滅。 ミス絡みの失点から、緩み連続失点。 結局、4失点。 負けるときは、ミス絡み。 まだまだ弱い。 昔だったら、ひたすら走らせられるな。 本日、遠方の方々を含め、多くのサポーターの皆様に応援を頂きました。 心より、感謝致します。 ありがとうございました。 ... 続きを読む

F3リーグ 第7節

2021.6.19.Sat 福島南高校グランド F3リーグ 第7節 3ー1 福島成蹊 《得点》 佐藤 怜音(ラッセル郡山) 石川 大耀(ACアスミ) 石川 大耀(ACアスミ) 『聖光力』 今週の初日のゲームでルーキーに敗戦。 原点に返った。 守備、走ること、魂極、切り替え。 3日間、トレーニングで培った。 今日、立ち上がりに先制された。 しかし、トレーニングでやってきたことを実践。 大逆転。 このチームはセカンドに関わることがあり、チームとしてのトレーニングは足りていない。 しかし、3年生がリーダーシップ... 続きを読む

ルーキーリーグ東北 第1節

2021.6.13.SUN 山形明正グランド ルーキーリーグ東北 第1節 4ー1 山形明正 〈得点者〉 渡邉陽路(ACEvolutivo) 渡邉陽路(ACEvolutivo) 吉田友樹(柏レイソルTOR82) 吉田友樹(柏レイソルTOR82) 本日も熱い応援を頂いたサポーターの皆様、ありがとうございました。 ... 続きを読む

プリンスリーグ第5節

2021.6.12.Sat 泉パークタウンサッカー場 プリンスリーグ東北 第5節 1ー1 ベガルタ仙台 『やるべきことを』 お互いに先週、全国をかけた戦いを終え、プリンスリーグの再開初戦。 一発勝負で戦ってきたゲームよりは、大胆にトライできる。 前半、先制点をあげる。これは、インターハイでも、意図してきた形。 その他、セットプレーでも、トレーニングを積んできたものをトライし、格上相手に健闘。 しかしながら、残り10分で追いつかれてしまう。 その後は、防戦一方ではあったが、追加点を与えず、勝ち点を積み上げた... 続きを読む

インターハイ第3シード決定戦

2021.6.6.SUN Jヴィレッジスタジアム 第3シード決定戦 2ー2 福島東 PK4ー2 『聖光力』 今日の結果がなければ、聖光は終わると考えていた。 近年、プリンスや選手権でそれなりの成績をあげている。 しかし、この成績向上とは別に、失われつつあるものがある。 それは、聖光力。 ひたむきに、全力でチームのために戦うということ。 先輩たちに、それがあったから、今の立ち位置がある。 対戦は今季、一度も勝てていない福島東。 とにかく、走り、魂際を戦い、攻守のキリカエをやった。 気持ちを表現した。 全員で... 続きを読む

インターハイ準決勝

2021.6.5.Sat Jヴィレッジスタジアム インターハイ準決勝 0ー3 帝京安積 『完敗』 不運な失点。 警戒していたセットプレーから追加点。 風上の後半を考えれば、2点差は追い付けない点差ではない。 しかし、今日の聖光にそのビハインドを跳ね返すだけのパワーはなかった。 悔しいが完敗。 すべては監督の力不足である。 躍動感を与えることができなかったことに、不甲斐なさを感じる。 あすは、選手権のシード決定戦。 シードどうこうではなく、選手たちには、今回、メンバーに入れなかった仲間や支えてくれている家族... 続きを読む

インターハイ 準々決勝

2021.5.31.Mon 十六沼公園 インターハイ準々決勝 1ー0 郡山 『違い』 Fリーグで好調な郡山との対戦。 攻撃力の高いチームである。 ゲームは、お互いに慎重な立ち上がり。 背後をとられないように、手固くゲームを進める。 後半にゴールを決め、先制。 終始、危なげないゲーム展開。 やはり、プリンスで培ったものは、実力として現れていた。 そして、このチームが負けなかったことは、球際、走ること、切り替えの速さ。 成長の証だ。 準決勝に挑むのは、プリンス初戦で逆転負けをした帝京安積。 勝負では、同じ失敗... 続きを読む

インターハイ2回戦

2021.5.30.SUN 十六沼公園 インターハイ2回戦 5ー0 清陵情報 『一戦必勝!』 今までと違う戦いである。 70分ゲーム、一発勝負というレギュレーション。 リーグ戦からも大きな変化がある。 したがって、リーグ上位のチームが、下位リーグのチームに敗退することは、良くある。 我々も十分にその可能性を秘めていた。 しかしプリンス終了後から、このトーナメントの戦いを十分に理解してトレーニングしてきたことから、素晴らしい結果をもたらしてくれた。 セットプレーから先制。そして追加点。その後、流れの中から3... 続きを読む

ルーキーリーグ東北 第2節

2021.5.16.SUN Jヴィレッジ ルーキーリーグ東北 第2節 4ー0 福島工業 『ヤれることを増やす!』 前節の大敗から、トレーニングを積んで臨んだ。 すべてにおいて、勝てる相手に手こずる。 ヤれるだろうという慢心。 そんなゲームで相手に徐々にリズムを与えてしまう。 後半に巻き返しを図るために、スタッフから厳しく強い、要求があった。 後半早々、得点から終始聖光のゲーム。 圧倒。 試合後のミーティングでも、ヤれる力はあるが、出せていない。 できることをもっと増やすことという課題をもらった。 これから... 続きを読む