選手権 準決勝

2019.11.16.Sat 西部サッカー場 全国高校サッカー選手権福島県大会 準決勝 1ー0 福島工業 『熱い想い❗』 7年ぶりの決勝をかけた大一番。 必ず対戦するのはこのチーム。 古豪、福島工業 強いフィジカルとロングボールを重視したサッカー。 高校サッカーらしい熱さの感じるチーム。そして、ストライカーもいる。 やはり、厳しいゲームになった。 想定していたが、苦しめられた。 勝負を決めたのは熱い想いだった。 半沢選手のゴールで先制。 その後は、全員でゲームをコントロールし、見事勝利。 7... 続きを読む

選手権 準々決勝

2019.10.27.Sun 全国高校サッカー選手権福島県大会 準々決勝 Jヴィレッジ 2ー0 学石 『3度目の正直❗』 プリンスで1分け1敗。聖光学院の歴史上の中でも、全国のかかる大一番で勝たせてもらえない相手がこのチーム。 前半狙い通りの先制点。そこから、学石の猛攻を受ける。今週3試合目であり、疲労が見える。何人もの選手が足を痙攣させた。 しかし、見事なカウンターから、2点目。 その後は、このチームが一番成長したチーム力で勝利した。 選手たちの戦いぶりには、感動した。この戦いから得たもの... 続きを読む

選手権 4回戦

2019.10.26.Sat 高校サッカー選手権福島県大会 4回戦 Jヴィレッジ 5ー0 白河 『自分たちに完勝‼️』 5得点で圧勝。 しかし、選手権とは難しい戦い。凪流選手の意外性のあるロングシュートで先制するも、立ち上がりは決してよくはなかった。 先制点を奪えたことで、自分たちの力を出すことができた。 前回の試合は不用意なファウルから、リスタートを与え、失点。 勝つことはできたが、課題の残るゲームだった。セットプレーに関しては、多くの時間をかけ、トレーニングを積んだ。 今日... 続きを読む

選手権 3回戦!

2019.10.22.Tue 全国高校サッカー選手権 福島県大会3回戦 Jヴィレッジ 3ー1 郡山北工業 『選手権という戦い❗』 難しいゲームだった。 雨、風による天候。グランドには、水たまりがある。前の試合が延長になるという開始時間の遅れ。高校サッカーのすべてをかけるという違った空気感が流れる独特な雰囲気のゲーム。 しかしながら、選手はたくましかった。前半無得点で終わったが、後半開始早々エース前川のゴールを皮切りに圧倒的な攻撃力を見せつけた。リスタートから失点をしたものの、初戦を考えれば、... 続きを読む

プリンスリーグ東北 第18節

2019.10.6.Sun プリンスリーグ東北 第18節 秋田商業グランド 0ー2 秋田商業 『自力残留❗』 3年連続の残留が決まった。 これも毎試合、グランドに駆けつけてくれ、熱い応援をしてくれたサポーターのみなさんのおかげである。あたたかい声援に何度も勇気づけられた。 ありがとうございました。 また、常にいいコンディションを作ってくれた かまた鍼灸治療院のトレーナー、強化、育成に努めてくれたコーチ陣、フィジカル担当佐瀬コーチ、そして何よりも過酷なリーグを最後まで、戦いきってくれた選手の努... 続きを読む

あす、プリンス最終戦!

2019.10.5.Sat 最終調整トレーニング マックスファンタジスタ 『思いっきり闘う‼️』 あす、プリンスリーグ最終戦。 勝てば、3年連続の残留決定。 下位の2チームが引き分け以下であれば、負けても残留が決まる。 あすの戦いはもちろん、勝ちにいく。 それは選手権直前の最大のシミュレーションになるからである。 対戦相手の秋商は降格が決定している。 しかし、全国有数の名門校。ただでは、終わらないと思う。 あすのゲームがプリンス18試合のなかで、一番難しいゲームであり、過酷な戦... 続きを読む

プリンスリーグ東北 第17節

2019.9.23.Mon プリンスリーグ東北 第17節 岩手県フットボールセンター 4ー1 盛岡商業 『大逆転劇‼️』 残留をするためには、何としても勝ち点を積み上げなければいけないゲーム。 序盤から固さがあり、聖光学院らしくないミスのオンパレード。流れをつかめない。 前半終了間際に安易なミスから失点。 重い空気が流れる。 ハーフタイム! 選手たちが、全員でゲームのやり方を整理し、仕切り直した。 後半、杉崎の2試合連続となる先制点と半沢の豪快なミドルシュート3連発で見事なハッ... 続きを読む

プリンスリーグ東北 第16節

2019.9.21.Sat プリンスリーグ東北 第16節 鳥見山多目的グランド 2ー2 学石 『激闘‼️』 立ち上がり。 相手の激熱なハイプレッシャーに戸惑った。 アンラッキーなハンドのファウルから、失点。 しかし、徐々に聖光学院らしさを発揮する。 佐々木の見事なサイドチェンジから、小幡のクロス。 杉崎のゴールで同点。 後半、リズムを作りロングスローから馬目の逆転ゴール。 勝負とはホントに厳しい。 勝ちきると思われた終了間際、コーナーキックから同点とされ、ホイッスルがなる。 残... 続きを読む