プリンスリーグ東北 第15節

2019.9.14.Sat プリンスリーグ東北 第15節 十六沼公園 1ー3 ベガルタ仙台 『流れと対応力‼️』 前半、ほぼ押し込まれた。いい状態でベガルタ仙台ゴールに向かえない。 粘りを見せたが、あえなく失点。 後半、相手の戦い方を分析し、ブランを与える。入り方は良かったが、前半と同様な形で2点目を与えてしまう。 しかし、ここからの闘争心と相手へのしかけが素晴らしかった。 相手のウィークポイントを突き、ベガルタ仙台ゴールに何度もしかけた。 前半とは別の戦いになった。 我々のチ... 続きを読む

トレーニングマッチ

2019.9.7.Sat トレーニングマッチ 山形商業高校グランド 1ー3 山形商業 0ー0 1ー0 『ファーストタッチ❗』 今節、サブやメンバー外になった選手のトレーニングマッチ。 我々スタッフが見ているところは、どんなファーストタッチをするのか? ということである。 このファーストプレーに次週のメンバー入りが、かかっていると言っても過言ではない。 虎視眈々とレギュラーへのチャンスをうかがう、その姿勢がチームを強くする‼️ ... 続きを読む

プリンスリーグ東北 第14節

2019.9.7.Sat プリンスリーグ東北 第14節 十六沼公園 1ー3 仙台育英 『紙一重‼️』 今日の仙台育英戦に向けたトレーニングは、小幡主将を中心に厳しい取り組みをしてきた。 したがって、勝つという気持ちと思いを持ってこのゲームに臨んだ。 ゲームの立ち上がりから、積極的にしかけ、多くのチャンスを作った。 素晴らしいトライだった。 しかし、これが今日のすべてだったかもしれない。そのチャンスをものにすることができなかった。もし、先制点を奪えていたなら、結果は大きく変わって... 続きを読む

プリンスリーグ東北 第13節

2019.8.31.Sat プリンスリーグ東北 第13節 十六沼公園 0ー2 遠野 『徹底力‼️』 お互いに残留をかけ、負けられないゲーム。 そして、お互い前節に勝利をおさめ、好調なチーム同士の対戦である。 難しいゲームにはなると思っていたが、完全に我々のストロングを消された。 粘り強い守備から、手数をかけないシンプルなサッカー。そして、ゴールに向かう。 いわゆる、勝負に徹する戦い。 6年連続で選手権を勝ち抜いている名門の実力を見せつけられた。 本当にヤられた。悔しすぎる。 遠... 続きを読む

プリンスリーグ東北 第12節

2019.8.24.Sat プリンスリーグ東北 第12節 十六沼公園 2ー0 青森山田セカンド 『闘った‼️』 チームに求めたこと。 自信を持て。 ひたむきさ。 献身的に。 そして、最後にチームワーク。 要は、みんなでやること。 そして、自身がチームに対して何ができるのか?それをハッキリさせ、ゲームに臨んだ。 そして、首位に勝った。 なぜか。走った。球際で戦った。怠ることなく切り替えをやった。それだけ。 得点は、奪ったボールを1本のバスでゴール。 2点目は、前線から追い込みGK... 続きを読む

SAISON-cup 第2日

2019.8.18.Sun SAISON-cup 第2日 サニアパーク ⚫予選リーグ(1st) vs津田沼A 0-3 3-0 vs城南静岡B 1-0 1-2 ⚫予選リーグ(2nd) vs津田沼B 2-0 2-0 vs城南静岡C 4-0 4-0 各チームとも個の強化をメインに行い、ゴールを守れたらボールを奪い、チャンスがあれば背後をつきグループで崩しにいきました。日にちを重ねる事に選手も一生懸命取り組んでいました。(TK) ... 続きを読む

ヒュンメルカップ 最終日

2019.8.16.FRI ヒュンメルカップ 山形市球技場 5ー1 新潟産業大附 9ー0 新潟産業大附B 0ー0 塩竃FC 『オフ明け‼️』 3日間のオフが終わり、今日から再スタート。近年、オフ明けにゲームを入れている。理由は、オフにどれだけの準備ができているかを確認するためである。 人間の価値とは学力やスポーツテストの記録だけでは決まらない。 サッカー選手として、いかにいい準備をし続けるか、これは人としても大切な能力だと思う。 今日、ゲームをしてもらったが、コンディションには... 続きを読む