御殿場遠征 第2日

2019.7.30.Tue 御殿場遠征 第2日 時之栖スポーツセンター 3ー0 新屋 2ー3 関商工B 2ー0 関商工 10ー0 東大津B 『モティベーション❗』 今日の4試合は県リーグレベルのチームとの対戦である。決して難しいゲームではない。 我々が考えていることは、ここの戦い、プレーが選手権のラスト10分の戦いなると考えている。 したがって、ここでの精度、強度がそのまま選手権に出るということである。 どんな点差になろうとも、そこを意識し取り組んでいる。 それを意識できた者は、必ず成長し、... 続きを読む

江戸川大学遠征 第1日

2019.7.29.Mon 江戸川遠征 第1日 江戸川大学フットボールセンター 0ー10 江戸川大学 『サッカーというスポーツ❗』 サッカーとは? ゴールをめざし、相手からボールを奪う。そして、ゴールを守る。 セカンドチームはこの江戸川遠征で選手権のメンバー入りをめざす。 大学生相手ではあるが、サッカーをやらなければ、メンバー入りはない。 より貪欲に挑戦し、強くなってほしい。 頑張れ。   ... 続きを読む

御殿場遠征 第1日

2019.7.29.Mon 御殿場遠征 第1日 時之栖スポーツセンター 2ー0 暁秀 『チームの成熟へ❗』 高校サッカーのメッカ、『御殿場』 自然とモティベーションが上がる。 今日から始まった遠征では、チームを鍛え選手権を勝ちきる力を身につける。 要はチームを成熟させるためのベース作り。 ゴールに向かうこと、ボールを奪いにいくこと、ゴールを守ること、そして攻守の切り替えをやること。 それをより確実にできるよう強化していく。 1日を大事に取り組んでいきたい。 ... 続きを読む

藤枝遠征 最終日

2019.7.28.Sun 藤枝遠征 最終日 藤枝明誠高校グランド 1ー3 藤枝明誠 1ー3 島田工業 『やりきる❗』 最終日。 やっと朝の集合写真をとることができた。 ※顔つきが変わった❗(写真参照) 今回の遠征では、全員がゲームを経験。サッカーの技術、戦術などの理解に関しては、向上が見られた。 しかしサッカー選手としてピッチに立つべく人間力に関してはまだまだ足りない。 我々の聖光スタイルとは? サッカー選手である前にひとりの高校生として、人としてどうあるべきかということを追... 続きを読む

県北リーグ第6節

2019.7.28.Sun 県北リーグ 第6節 十六沼グランド 0ー0 二本松工業B 『熱さ‼️』 ドロー。 どれだけゴールに向かったのか? セカンドボールにどれだけ執着したのか? 聖光学院らしくない戦いだった。 熱いゲームではなかった気がする。 長いシーズン、難しいゲームもある。 次のゲームに活かしてほしい。 聖光スタイルの実現。 本日も多くのサポーターの方々に熱い応援いただいたこと、こころより感謝致します。 ありがとうございました。 ... 続きを読む

藤枝遠征第3日

2019.7.27.Sat 藤枝遠征 第3日 藤枝総合運動公園多目的グランド 5ー2 島田工業 1ー2 豊川 『成長力‼️』 3日目。疲労困憊。 ここが、強くなる大切なところ。 朝の集合。全員で集まれない。 チームのために、仕事ができない。 まだまだ、足りないところがある。 いつ、変われるのか? それは、成長力があるかどうか。 ここなのか? それとも、遠征後なのか? 1ヶ月後なのか? 頑張れルーキーチーム❗ ... 続きを読む

藤枝遠征第2日

2019.7.26.FRI 藤枝遠征 第2日 藤枝明誠高校グランド 0ー9 藤枝明誠 0ー1 藤枝北B 0ー5 藤枝東 『完敗!』 これが、現実である。 何度も全国大会で優勝しているサッカー王国静岡、サッカー王国藤枝の実力。 我々は全国大会で優勝したことのない福島県のチーム。やはり、土壌が違う。 しかし、我々の目的は『人間力の向上』 ここで経験、実感したことを力に変えてほしい。 頑張れルーキーチーム❗ ... 続きを読む

藤枝遠征第1日

2019.7.25.Thu 藤枝遠征 第1日 静清高校グランド 0ー1 静清高校 ルーキーチームの遠征が始まった。 サッカー王国藤枝で強豪揃いのフェスティバルに参加。 心身ともに鍛えられ、『人間力の向上』を目指し頑張ってほしい。 ... 続きを読む

県北リーグ第12節

2019.7.23.Tue 県北リーグ 第12節 十六沼グランド 3ー0 福島南 『気持ちの強さ‼️』 現在首位のセカンドチーム。 前節、同じセカンドチームの福島東に苦戦。 経験不足は否めない状況でむかえた今節。 厳しいゲームが予想されたが、セットプレーから得点と流れをつかみ、見事勝利。 そして、前節の反省でもある失点についても、ゼロで抑え、しっかりとゲームをしめた。 今節では、3年生の活躍が目立った。前節の課題を克服することはもちろん、しっかりと修正することをできる強い気持ち... 続きを読む

ルーキーリーグ順位決定戦

2019.7.21.Sun 東北ルーキーリーグ 順位決定戦 Jヴィレッジ 1ー1 東北 『進化‼️』 順位決定戦に臨んだルーキー。 今季の着地は第11位。(16チーム中) ゲームは25mのFKから先制点を与える。 後半選手交代により、チャンスを作り出す。 79分に平山選手の気持ちのこもった根性のゴールで同点。(背中) その後は、名門東北高校を圧倒し何度もチャンスを作った。 しかし、最終的に得点を奪いきれないのが今季のルーキー。 やっと様になってきた。 進化を見せてくれたが、さら... 続きを読む