2019.6.23.Sun トレーニングマッチ いわきFCフィールド 2ー1 いわきFC 0ー5 第一学院 『闘う❗』 今日のトレーニングマッチが次戦のプリンスリーグの秋田商業の戦いにつながる。 攻撃のトレーニングを続けてきたので、得点を奪うことやアグレッシブな攻撃のしかけを期待した。 いいところが、随所にみられ評価できるが、それよりも我々がコンセプトにしているゴールを目指す、球際で戦うこと、相手より前でボールを奪うことなど、やや勝負に対する気持ちの部分に甘さがみられた。 いわゆる『闘う』と... 続きを読む
カテゴリー: サッカー部
ルーキーリーグ第5節
2019.6.23.Sun 東北ルーキーリーグ 第5節 明桜高校 0ー2 利府 『ベストゲーム‼️』 ケガ、体調不良でサブが2名。 満身創痍の戦いになった。 今季初スタメンが多いなか、全員が一丸となり、戦った。 結果は敗戦。 しかし、今までのなかで一番、聖光学院らしい戦いを見せた。 走ること、切り替えの早さ、貪欲にプレーすること、球際で戦うこと。 我々が大切にしてきたことは、このことである。 どんな技術があっても、いい戦術があったとしても、個の勝負でまけたら、結局は勝ちきれない... 続きを読む
佐々木選手、国際親善試合に出場❗
国際親善試合「JapaFunCup」 6月22日(土)14時00分 U18東南アジア選抜 0ー0 U18東北選抜 PK5ー4 本校サッカー部の佐々木悠斗選手が出場。 PKを合計3本をストップすると言う大活躍でしたが、残念ながら敗れました。 ⚫佐々木選手のコメント 「まずは、このような環境でプレーさせて頂いたことにとても感謝しています。ありがとうございました。国際交流ということで相手チームの文化など、様々な体験をすることが出来ました。試合では、負けてしまいましたが、この貴重な経験を活かして、チ... 続きを読む
聖光学院セカンド、圧倒❗
2019.6.22.Sat U18福島県北サッカーリーグ 福島南高校グランド 4ー0 保原 『攻守ともに圧倒❗』 プリンスリーグでブロックされていない選手で構成された今日のゲーム。 現在まで、無敗。 今後プリンスリーグ出場を目指すためにはここで結果かを出したい。 そのようなプレッシャーのかかった状況にも関わらず、攻守に圧倒。 見事、保原高校のトップ相手に4得点。 完勝。 来週のプリンスリーグ再開に弾みをつけた。 あすもトレーニングマッチが予定され、レギュラー争いも激しくなった。 さらにチーム... 続きを読む
佐々木悠斗選手が東北選抜に選出されました
本校サッカー部の佐々木悠斗選手(NFCビバーチェ・吾妻中)が選出されました。 6月22日(土)14時キックオフ @Jヴィレッジ U18東南アジア選抜 VS U18東北選抜 ... 続きを読む
トレーニングマッチ
2019.6.16.Sun 仙台大学 トレーニングマッチ 0ー11 仙台大学 2ー1 『カテゴリーの違い‼️』 東北の大学では、ナンバーワンの仙台大学とトレーニングマッチ。 昨日同様に、やれるところはあった。 しかし、隙を与えてくれないし、コチラに安易なプレーやミスがあれば、徹底的につけこまれる。 そして、失点する。 切り替えられなければ、連続失点をする。 ワンカテゴリー上の力をまざまざと見せつけられた。 少しずつは、成長のあとはみられたが、仙台大学に比べればすべてが、幼い。 ... 続きを読む
ルーキーリーグ第4節
2019.6.16.Sun 東北ルーキーリーグ 第4節 明桜高校 1ー7 明桜 『勉強‼️』 同じ学年、年齢。 でも、大きな差。 球際も走ることも技術も。 これが、レベル。 勉強になった。 #アンダーアーマー #underarmor #東北ルーキーリーグ #聖光学院サッカー部 #明桜 ... 続きを読む
元Jリーガーの茂木弘人氏がサッカー部コーチに就任!
本校の卒業生で元Jリーガーの茂木弘人氏が、サッカー部コーチに就任しました。 茂木弘人氏は本校在籍当時からU16など日本代表選手となるなど、才能あふれる逸材として活躍。 高校卒業後はサンフレッチェ広島に入団、2005年シーズンには前半に4得点を挙げるなどJリーグのトップ選手としてその名をとどろかせました。その後はヴィッセル神戸に移籍、選手生活の後半は「体の動くうちに地元に恩返しを」と福島ユナイテッドFCでプレーし、昨年引退を決意しました。 そして今年... 続きを読む
過去のブログ
移転前のブログ記事は以下のリンクからご覧いただけます。 聖光NEWS 先生のひとりごと 生徒のブログ ... 続きを読む