春高バレー 女子決勝 大熱戦も悔しい敗戦(写真追加しました!)

本日、第72回全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)県代表決定戦・第47回FTV杯争奪県高校バレーボール選抜優勝大会の決勝戦が、福島市の福島トヨタクラウンアリーナ(福島市国体記念体育館)で行われました。 初の春高バレー出場を目指す聖光学院の持ち味は、とにかく粘り強く繋ぐバレーボール。高さに勝る郡山女子大附属とどう渡り合えるかが注目されました。 試合は1セット目から大接戦。聖光学院は粘り強く、執念のレシーブを連発し郡山女子大附属を慌てさせます。しかし、23対25でこのセットを落とすと、2セット目、3... 続きを読む

野球場から

野球部から久しぶりの投稿です。 秋季大会の敗退から2か月。じっくりとチームを見直し、日々コツコツと。 練習試合も高校野球連盟の規定で11月いっぱいで終わり。10月に県北選手権という準公式戦で優勝はしたものの、まだまだ力不足を痛感。心技体すべてに「パワーアップ」をしていかなければなりません! 写真は夕方の一コマ。日々寒くなってきますが、しっかりと根を張り、来春しっかりとした芽を出せるよう取り組んでいきます! ... 続きを読む

サッカー部 決勝戦で尚志高校に惜敗…

昨日郡山市の西部サッカー場で開催された第98回全国高校サッカー選手権福島県大会決勝戦は、尚志高校対戦し、0-1で惜敗しました。 前半は互いに一歩も譲らず0-0のまま後半に突入したこの試合、後半開始直後に1点を奪われると、その1点が最後まで重く響き、結局0-1のまま敗戦を喫しました。 しかし、決勝戦までの勝ち上がりは見事というほかはなく、この決勝戦も連覇を狙う尚志高校と互角に戦う白熱の好試合。敗れはしましたが、本当によく戦ってくれました。 サッカー部の皆さん、素晴らしい試合を有難うございました! ... 続きを読む

選手権 決勝

2019.11.17.Sun 西部サッカー場 全国高校サッカー選手権福島県大会 決勝 0ー1 尚志 『感謝❗』 我々が熱く挑んだ選手権が終わった。 素晴らしいゲームを展開してくれた。 プランどおりだった。 しかし、一瞬だけチャンスを与えてしまった。 やはり、王者尚志はそこを逃さない。 勝ってもおかしくないゲームだった。 でも、ゴールを与えてもらえなかった。 悔しさしかない。 しかし、ここまでの戦いをしてくれた3年生には感謝の気持ちでいっぱいである。 選手権という厳しいゲームを5試合も戦い、ケ... 続きを読む

選手権 準決勝

2019.11.16.Sat 西部サッカー場 全国高校サッカー選手権福島県大会 準決勝 1ー0 福島工業 『熱い想い❗』 7年ぶりの決勝をかけた大一番。 必ず対戦するのはこのチーム。 古豪、福島工業 強いフィジカルとロングボールを重視したサッカー。 高校サッカーらしい熱さの感じるチーム。そして、ストライカーもいる。 やはり、厳しいゲームになった。 想定していたが、苦しめられた。 勝負を決めたのは熱い想いだった。 半沢選手のゴールで先制。 その後は、全員でゲームをコントロールし、見事勝利。 7... 続きを読む

進路ガイダンスを行いました!

本日進路ガイダンスを行いました。5・6校時を利用し、対象は1・2年生です。 体育館で全体会として職業講話を頂いた後、教室や体育館、柔・剣道場などを利用して、全部で39の講座を開講し、様々な職業別の説明を受けることができました。 今のうちに様々な職業観を学ぶのはとても有意義なこと。生徒たちは真剣に耳を傾けていました! ... 続きを読む

剣道部 新人戦は第2位!

10月25日にから会津体育館で開催された福島県高等学校新人体育大会剣道競技で、本校剣道部は順調に決勝進出を果たしましたが、決勝戦で磐城高校に敗れ、準優勝となりました。準優勝は悔しい結果でしたが、インターハイ3連覇に向けて、いい意味で課題がでたことは良かったのではないでしょうか! なお、下記選手が国体強化選手として選出されました! 菅野竜馬君(2年普通科進学 渡利中出身) 鈴木太陽君(2年普通科進学 渡利中出身) ... 続きを読む

卓球部が協会表彰を受賞!

本校卓球部が、福島県卓球協会設立90周年記念事業の一環として、永年(近10年)にわたり全国大会等で活躍したチーム、選手などに送られる表彰を受賞しました。 卓球部はここ10年間に、団体では東北大会、個人戦では全国大会・東北大会に出場する選手を輩出しています。その活躍が今回の表彰対象となりました。 今後ますますの活躍を期待します! ... 続きを読む

惜敗!ラグビー部2連覇ならず・・・

9日いわきグリーンフィールドで開催された第65回福島県高等学校体育大会兼第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会福島県大会の決勝戦は、第1シード郡山北工業と対戦し、7対22と惜敗しました。 昨年初の花園出場を果たしたラグビー部。今年は様々な重圧と戦い、新人戦の敗退から見事復活し2年連続の決勝進出。試合は郡山北工業の先制で始まりましたが、後半1トライ1ゴールで一時7対10と相手に詰め寄ります。 しかし、郡山北工業は終盤まで攻め続け、徐々に聖光学院は劣勢に。終了間際でトライを許すなど、最後は残念ながら力尽... 続きを読む

学院祭 最優秀クラス企画賞は3年電気科!

本日は学院祭の後片付け、そして表彰式が執り行われました。 天候に恵まれた今年の学院祭、非常に多くのお客様を迎えて、大いに盛り上がりました。 最優秀クラス企画賞は教室内にゲームアトラクションを作り、多くのお客様を楽しませてくれた3年電気科が受賞。 校内競技大会もそうでしたが、やはり3年生の団結力は素晴らしいですね! ご来校頂いた皆様、本当に有難うございました❗そして、在校生の皆さん、お疲れ様でした‼️ ... 続きを読む