新井校長説教集19 ~使徒ヨハネの人生~

2020年2月14日(金)
朝 の 説 教
- 使徒ヨハネの人生 -
『ヨハネの手紙三』13~15

1 はじめに

今日は手紙の最後の部分です。ヨハネの思いが短い言葉に凝縮されています。手紙ではなく近い内に直接訪問したいこと、受取人のガイオや教会の仲間に平和(平安)があること、主にあって仲良く暮らすように、と書いています。ヨハネは、イエス様の弟子になったばかりはとても怒りっぽく、「雷の子」と呼ばれていましたが、今や「愛の使徒」と呼ばれる程に成長し、変えられています。イスカリオテのユダを除く11人の弟子たちは、皆、苦難と忍耐の生活を送りました。ヨハネもそうでした。しかし、パウロが「わたしたちは知っているのです。苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を産むということを。希望はわたしたちを欺くことがありません」(『ローマ』5:3-5)というように、苦難を忍耐し、最後には希望に満ち満ちた生涯を送りました。日本でも昔から「艱難汝を玉にす」と言います。人生の苦難は出来たら避けたいものですが、愛なる神様は、私たちを訓練するために苦難をお与えになるお方であります。

続きを読む →

今年こそ!春高目指しまずは新人戦県3位!女子バレーボール部

令和元年度福島県高等学校新人体育大会において女子バレーボール部が県3位で再スタートを切りました。昨年は惜しくも県大会の決勝戦で敗れ、今年は悲願の春高バレー出場を目指す女子バレーボール部。 課題あり、手応えありの新人戦だったようで、これからの成長に期待がもてますね! 応援しています! 頑張ってください! ... 続きを読む

女子バレー部 県北新人優勝!!

12月7日〜9日に行われた「令和元年度福島県高等学校新人体育大会県北地区大会」において優勝することができました。 新チームになって約2週間という短い期間でしたが、苦しい戦いを耐え、戦い抜くことができたと感じます。 決勝戦は橘高校でした。1セット目は自分たちのミスが続き、相手の勢いに飲まれ終始劣勢でセットを落としました。 相手を見過ぎて、自分たちの戦いができなかったのが、敗因です。 2セット目は相手との戦いではなく、自分との戦いだということを思い出し、一人ひとりが自分のやるべきことをしっかりと行うことができ... 続きを読む

男子バレーボール部 3年生祝賀会

男子バレー

11月3日、男子バレーボール部で3年生の進路決定の祝賀会をしました。 3年生は選手2名、マネージャー1名の少人数ではありますが、昨年度チームを支えてきてくれた3人です。 そんな3人も無事にこれからの進路先が決定し、その祝賀会をさせてもらいました。 新メンバーも合わせて3学年揃ったのは初めてで15名みんなで食事会してきました。 3年生、残りの学校生活を謳歌してください。 1・2年生、3年生を超えれるように頑張るぞ! ... 続きを読む

明日は第3回オープンスクール

明日は第3回オープンスクールです。 中学生のみなさんと会えることを楽しみにしています。 授業体験コースによって受付場所が異なるので、ご注意ください。 また明日は猛暑が予想されます。 特に部活動体験者は、昼食や水分補給の準備を行い、 熱中症対策をしてお越しください。 ○受付時間:7時45分〜8時15分 《工業コース・福祉コース》体験者:第1校舎礼拝堂 《進学コース》体験者:第2校舎職員室前 ※詳しくはホームページの会場案内図をご覧ください。 ○準備物:筆記用具,上履 ※部活体験希望者は、運動のできる服装と用... 続きを読む

生徒会任命式

生徒会任命式を行いました。2学期は競技大会、3年に一度の公開学院祭もあります。スポーツ、文化の秋、生徒会中心となって学校行事を盛り上げていきましょう! ... 続きを読む

伊達市 ヤングサポーター委嘱認定式

伊達市のヤングサポーター委嘱認定式を行いました。登下校や普段の生活の中で、子供達に目を向け、安心安全な環境作りをする取り組みです。伊達警察署から学校を代表して前生徒会長の角田琉河君(3年情報電子科)が委嘱状を受け取りました。 子供たちから信頼される“温かく心強い”見守り活動をしていきましょう。 ... 続きを読む

9月7日(土)第3回オープンスクール実施

今年度最後となる聖光学院高校オープンスクールが開催されます。 日時:2019年9月7日(土) 日程:授業体験・部活体験 準備物:筆記用具,上履 ※部活体験希望者は、運動のできる服装と用具、昼食 授業体験:工業コース,福祉コース,進学コース 部活体験:野球(男),ハンドボール(男),山岳(男女), 柔道(男女),バレーボール(女),剣道(男女), 陸上競技(男女),ラグビー(男),卓球(男女), ブラスバンド(男女),ハンドベル(男女) 申込締切は、9月3日(火)で中学校を通してお申込ください。 夏休み期間... 続きを読む

野球部「2019夏 甲子園日記」4 開会式

8月6日(火) いよいよ大会が開幕しました。13年連続で経験する甲子園の開会式。何度経験しても身震いするほどの感動。聖地に立った選手達。大観衆の温かい拍手に迎えられながら、選手たちは堂々と行進をしてくれました。 開会式後は同じ東北勢の光星学院の開幕ゲームを観戦。選手達は光星の堂々たる試合運びで勝利した姿に大いに刺激を受けた様子でした。 今日はその後休養日。ホテル住まいが続く選手達を温泉施設に連れていき久しぶりのリラックスタイム。体の力を抜き、リフレッシュです。明日からしっかり練習を再開します。 今日になっ... 続きを読む

2019年

テニス部のブログ始まります。昨年はシングルス、ダブルスで30数年ぶりにインターハイ「2018 彩る感動 東海総体」に出場を果たしました。2019年、全国インターハイには出場できませんでしたが、新チームは始動しており9月の県北新人戦に向けて頑張っていきます。ご声援宜しくお願いします。       ... 続きを読む