本日第76回春季東北地区高等学校野球福島県大会の決勝戦は、秋季県大会決勝と同じく光南高校と対戦し、5対2で勝利して4年連続14回目の優勝を飾りました。 聖光学院は初回表のピンチを先発の古宇田烈君が凌ぐと、その裏今日も先発出場の鈴木颯太君が犠牲フライを放って先制します。 しかし試合はその後膠着状態になります。相手先発のアンダースローの投手に聖光打線はタイミングが合わず凡打の山。一方古宇田君もストライクゾーンに苦しみ、毎回走者を背負いながら点数を与えない粘りの投球をみせます。 しかし試合は5回に大きく動きます... 続きを読む
カテゴリー: 野球部
野球部「2024 春 県大会」投打がっちり!準決勝は学法石川を7回コールドで下し、東北大会出場決定!
本日白河グリーンスタジアムで行われた第76回春季東北地区高等学校野球福島県大会の準決勝は、学法石川高校と対戦し、8対1で7回コールド勝ちをおさめました。 聖光学院は高野結羽君、学法石川高校は大栄利哉君の先発で試合が始まりました。試合は3回に動きます。 聖光学院は先頭の佐藤羅天君がショートへの内野安打で出塁すると、一死から1番竹田一遥君が三遊間を破るヒットで出塁し、ここで2番佐山瑞來君の絶妙なスクイズで1点を先制します。そして二死後、今日4番抜擢の鈴木颯太君が右中間を深々と破る2点タイムリー三塁打を放って2... 続きを読む
野球部「2024 春 県大会」準々決勝は相馬高校に粘り勝ち!
本日第76回春季東北地区高等学校野球福島県大会準々決勝は、相馬高校と対戦し、4対3の大接戦を制してベスト4進出を決めました。 聖光学院の先発はエースナンバーの古宇田烈君。相馬高校の好投手宝佑真投手との投げ合いが注目されました。 両投手とも順調な立ち上がりとなった序盤、先手を取ったのは相馬高校でした。3回表、一死二塁から一番の関颯汰君が左中間へタイムリー二塁打を放ち、1点を失います。 一方聖光打線は宝投手に4回まで完璧に抑えられる展開となります。しかし、5回裏一死から6番村上広樹君がチーム2本目のヒットをセ... 続きを読む
野球部「2024 春 県大会」初戦は序盤苦しむも中盤の好機を生かしコールド勝利!
本日第76回春季東北地区高等学校野球福島県大会の2回戦は、いわき湯本高校と対戦し、10対1で8回コールド勝ちしました! 大事な初戦のマウンドを託されたの背番号11の高野結羽君。初回、2四球と不安定な立ち上がり。2回には2安打で1点を失うスタートとなります。 一方聖光打線は相手主戦の見事な投球術に翻弄され、毎回走者を出しながらも無失点と、5回終了まで0対1のビハインドの展開となります。 何とか反撃したい聖光打線は、6回、先頭の5番木村秀明君のライト前ヒットでチャンスを作ると、二死三塁から8番佐藤羅天君がレフ... 続きを読む
野球部高中一樹主将が学生野球協会並びに福島県野球団体協議会から表彰!
野球部の髙中一樹前主将は、日本学生野球協会から優秀選手として、そして福島県野球団体協議会から最優秀選手として表彰を受けました。 髙中選手は1年次の秋から正選手となると、春夏の甲子園出場に大きく貢献、特に夏の甲子園ではベスト4進出するなど大活躍しました。主将になった2年次の秋季大会は東北大会の準決勝でやぶれて選抜出場をなりませんでしたが、最後の夏の大会は県大会の決勝戦を大逆転優勝で甲子園に出場し2回戦進出を果たしました。 表彰式で髙中前主将は、「仲間や指導者、地域の方々皆様に支えられて今の自分がある。この賞... 続きを読む
野球部「第2回少年野球教室」開催!
12月10日(土)、抜群の天気の下、第2回聖光学院高校野球部少年野球教室を開催しました!21チームの参加申し込み、約200名の野球少年たちが聖光学院野球部に集結し、野球部の選手から指導をさせて頂きました! この野球教室は引退した3年生が中心となって企画・運営となっており、今年は赤堀聖君がリーダーでした。来た時よりも笑顔で子供たちに帰ってもらおう、心から楽しんでもらおうと、昨年よりさらにグレードアップした今年の野球教室。たくさんの笑顔が弾けた1日となりました! ... 続きを読む
「あの夏を取り戻せプロジェクト」動画集 入場行進・試合での熱量をご覧いただけます!
... 続きを読む
甲子園日記特別編「2020 夏」あの夏を取り戻せプロジェクト
「あの夏を取り戻せ」プロジェクト。中止となったあの夏の世代が今日、甲子園の土を踏みました。 ひとりの大学生が声を挙げて始まったこのプロジェクト。大変なご苦労があったはずですが、まずはこのプロジェクトの実行のために尽力された方々に、心からの御礼を申し上げたいと思います。 2020年5月20日。衝撃のニュースが高校野球の世界に流れます。「夏の甲子園中止決定」。新型コロナウイルス感染症が猛威をふるい、既に開催予定だった春のセンバツは中止。部活どころか学校は休校となり、外出すらままならない日々。それでも夏までに... 続きを読む
野球部「2023 秋」東北大会は序盤にミス連発で初戦敗北
昨日秋田県のこまち球場で開催された第76回秋季東北地区高等学校野球大会の2回戦は、山形県第2代表の日大山形高校と対戦し、3対7で敗れ選抜への夢は断たれました。 聖光学院は初回、日大山形にタイムリーで1点を献上すると、2回には四球・失策・暴投で失点を重ねる最悪の流れ。この回一挙4点を奪われる苦しい展開となります。 それでも中盤に3点を追いあげる意地をみせますが、結局13安打を放ちながらわずか3得点と打線も繋がらず、悔しい初戦敗退となりました。 これで野球部は2023年の公式戦の日程をすべて終了しました。今年... 続きを読む
東北大会出場野球部に激励金が贈呈されました!
16日(月)から秋田県で開催される第76回秋季東北地区高等学校野球大会に出場する野球部に、学院・保護者会・同窓会から激励金が贈呈されました! 野球部は17日(火)の初戦で、山形第2代表の日大山形高校と対戦します。春の東北大会でも初戦で激突し、この時は聖光学院が延長タイブレークの末、サヨナラホームランで敗れるという結果に終わっています。チームが変わっているとはいえ、因縁の対決ですね! 皆様、ご声援よろしくお願い致します! ... 続きを読む