2025夏甲子園日記1「大阪に向けて出発!」

春の選抜から4カ月。若干の達成感と大きな悔しさを胸に、甲子園を後にしてから、この夏のために練習に励んできました。 始まった夏。初戦から4点のビハインドの展開に、「厳しい夏」の覚悟を身にしみて感じ、結果的に5試合中4試合で逆転勝ちと粘りに粘って甲子園の切符を手にしました。4年連続20回目。死ぬまでに1回でも行ければいいと思っていた甲子園に、こんなにも出場できるなんて、あらためて本当に凄いことだなと実感します。 春の選抜出場を果たした学校が夏も出場する確率はどれくらいか知っていますか?今年は11校が春夏連続出... 続きを読む

野球部「2025 夏」決勝戦は終盤圧倒!4年連続20回目の甲子園へ!

25日にヨークいわきスタジアムで開催された第107回全国高等学校野球選手権福島大会の決勝戦は、会津北嶺高校と対戦して、10対3で勝利し、4年連続20回目の甲子園出場を決めました! 聖光学院の先発はエース大嶋哲平君。一方会津北嶺は初戦で第3シードの東日大昌平を1失点に抑えた2年生左腕が先発しました。 試合は両投手の好投で3回までお互い譲らずスコアレスでしたが、4回から試合は一気に動きます。 4回裏、聖光学院は先頭の菊地政善君が、左中間フェンス直撃の三塁打で出塁すると、続く4番竹内啓汰君の内野ゴロで1点を先制... 続きを読む

野球部「2025 夏」準決勝は死闘!5点差逆転し、激闘制す!

本日ヨークいわきスタジアムで開催された、第107回全国高等学校野球選手権福島大会の準決勝は、光南高校と対戦して6対5と逆転勝利しました。 聖光学院の先発は、管野蓮君。管野君は初回、三者凡退と最高の滑り出しを見せますが、2回に3本の安打を集中させられ、一死満塁のピンチを招きます。すると管野君は続く8番打者を投手ゴロのホームゲッツーに打ち取ってピンチを脱します!と思われましたが、なんとここで打者のバットが捕手のミットにあたり、まさかの打撃妨害。1点を失いなおも満塁のピンチを迎えます。管野君はここで次の9番打者... 続きを読む

野球部「2025 夏」準々決勝は初回2失点も逆転勝利!

本日ヨークいわきスタジアムで開催された第107回全国高等学校野球選手権福島大会の準々決勝は、これまで数々の激闘を繰り広げてきた日大東北と対戦し、7対2で勝利しました。 聖光学院の先発は今大会初登板となる大嶋哲平君。その大嶋君初回、いきなり先頭打者に内野安打を放たれると、2番打者にもレフト前ヒットで繋がれ、3番打者に送りバントを決められて一死二・三塁とピンチを迎えます。すると、4番打者にはセンター前タイムリーを打たれて2点を先制されてしまいます。 しかし聖光学院はその直後の2回表、5番の細谷丈君がセンター前... 続きを読む

女子バレー部 天皇杯皇后杯福島県ラウンド初優勝!!

女子バレー部ですが、本日、郡山市西部第二体育館において開催された「令和7年度天皇杯皇后杯全日本バレーボール選手権大会福島県ラウンド」において初優勝を飾ることができました! 決勝戦は福島大学。 大学生は経験値も豊富な選手です。 レシーブ力が凄まじく、打っても打っても拾われる展開に。 1セット目は終盤まで一進一退の攻防を繰り広げました。 お互いに粘って繋いでの繰り返し。 徐々に聖光がリードを奪い、25-20で1セット目を先取! 3年生が意地を見せてくれました! 2セット目は終始自分たちのリズムを崩さずリードす... 続きを読む

野球部「2025 夏」3回戦は打線沈黙も管野蓮投手が圧巻投球!

第107回全国高等学校野球選手権福島大会の3回戦は、郡山商業と対戦し3対1で勝利しました。 聖光学院の先発は右のエース管野蓮君。管野君は初回から140km/hに迫る直球と切れのいいスライダーで相手打線を牛耳る素晴らしい投球を披露します。 しかし、今日は相手投手の緩急を使った投球に翻弄され、全くチャンスが作れません。それでも4回裏一死二塁から4番竹内啓汰君がライトへしぶとく適時二塁打を放って先制点を挙げると、続く細谷丈君のセンター前タイムリーで2点目を挙げます。 こうなると管野君の投球に注目が集まりますが、... 続きを読む

1学期終業式並びに全国大会出場壮行会を行いました!

本日は1学期終業式です。新入生を迎えて新年度をスタートしましたが、どんな3カ月半だったでしょうか。新たな環境、新たな学年、きっと充実した1学期だったと思います。3年生は2学期になれば進路活動に突入します。しっかりして準備のできる夏休みにして欲しいと思います! そして、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場する剣道部の渡部楓君(普通科スポーツ探究コース 福島大附属中出身)と、国民スポーツ大会ビーチバレーボール競技に参加する髙野愛菜さん(3年普通科スポーツ探究コース 福島第三中出身)と舟山葵さん(3年... 続きを読む

野球部「2025 夏」初戦は初回4失点も逆転勝利!

本日第107回全国高等学校野球選手権福島大会の初戦は、福島北・伊達連合と対戦し11対4の8回コールドで勝利し、3回戦進出を決めました!

聖光学院の先発は2年生の古谷野太心君。しかし初回、一死からヒットを許すと、次打者をファーストゴロに打ち取りますが、ファーストの菊地政善君がセカンドへ悪送球し、一・二塁のピンチを招きます。

4番打者は三振をとるものの、5番打者にセンター前に運ばれ、1点を失います。すると古谷野君が連続四球を出し、押し出しとなって2点目、さらに8番打者に2点タイムリーを放たれ、なんと4点を奪われてしまいます。

いきなりの失点に、夏の緊張感が走りますが、2回裏にスクイズとワイルドピッチで2点を返すと、3回から管野蓮君が登板し、圧巻の投球をみせます。連合打線を全く寄せ付けず、打線の反撃を待ちます。

すると5回裏、先頭の菊地君の二塁打を足掛かりに、二死二・三塁のチャンスを作ると、7番の鈴木来夢君がセンター前タイムリー、8番仁平大智君がライト前ヒットを放ち同点に追いつきます。

6回にも二死から竹内君のタイムリーセンター前ヒットを中堅手が後逸すると竹内君が長駆ホームインしてついに逆転します。7回にも3本のヒットと相手の守備のミスに乗じて4得点し、最後は8回に無死満塁から代打の坂元壱君がコールドを決めるタイムリーセンター前ヒットを放って11対4としコールド勝利をおさめました!

次戦は18日にいわきグリーンスタジアムで試合を行います。皆様、ご声援よろしくお願いします!

続きを読む →

女子バレー部 ビーチバレーで東北チャンピオン!

女子バレー部ですが、7月11日から13日まで宮城県野蒜海岸において行われた東北総合スポーツ大会<ビーチバレー種目>において優勝することができました! これにより、9月6日から行われる国民スポーツ大会への出場が決まりました! 出場したのは本校女子バレー部所属の舟山・髙野ペアです。 6月の県総スポーツ大会で優勝し、ブロック予選に出場。 予選リーグ戦は岩手県(一関修紅高)と青森県(青森西高)と対戦し、2試合ともに勝利!決勝トーナメントへ1位通過しました。 決勝トーナメントでは準決勝で宮城県(利府高)と対戦。 一... 続きを読む