7月11日、梅雨の曇天の中で行われた2020壮行試合。
その記事が日刊スポーツなどに掲載されました。この日が現役として最後の試合となる選手もおり、感極まり涙する選手もおり、感動的な一時となりました。
チーム一丸となって、「最後の夏」に挑んでもらいたいですね!
がんばれ野球部!
https://news.yahoo.co.jp/articles/81cee5f7eabef7daa9c725ccd49edb683998fdbf
7月11日、梅雨の曇天の中で行われた2020壮行試合。
その記事が日刊スポーツなどに掲載されました。この日が現役として最後の試合となる選手もおり、感極まり涙する選手もおり、感動的な一時となりました。
チーム一丸となって、「最後の夏」に挑んでもらいたいですね!
がんばれ野球部!
https://news.yahoo.co.jp/articles/81cee5f7eabef7daa9c725ccd49edb683998fdbf
2020年7月9日(木)
朝 の 説 教 ~再び自分の死と復活を予告する~
『マルコ』9章30 節~32 節
新型コロナウィルスの影響で開催を検討していた「2020オープンスクール」の日程が決定しました。
今年は4回開催です!
第1回 8月12日(水)/全体説明会・部活動体験
第2回 8月22日(土)/全体説明会・授業体験
第3回 9月 5日(土)/全体説明会・授業体験・部活動体験
第4回 10月24日(土)/全体説明会・授業体験・部活動体験
詳細は、今後ホームページにてお知らせいたします!
本日は3年生の引退試合を本校弓道場にて行いました。
今年の3年生は、2年生の時から主力メンバーとして大会等に参加し、明るく楽しく弓道に取り組んでいた世代でした。また本校弓道部としては久々に大会で男女そろって団体戦に参加できた世代でもあります。それだけに、今年の3年生にかける期待は大きかったのですが、大会中止という大変残念な結果となってしまいました。しかしながら、選手たちはこうした事態に対して毅然とした態度で、次に自身がやるべきことをしっかり考えていました。
どんな状況に対しても決して僻むことなく、謙虚な姿勢があったが故に今年度の3年生には特別な思い入れがあったのだと実感します。
放課後の補講や受験のための志願理由書の作成など、なかなか練習の時間がとれませんでしたが、本日の試合を通して一つの節目となったことと思います。
このような形で3年生の試合を終わりにしてしまうのも、大変寂しい思いがあります。しかし今年のことだけでなく、3年間の活動を通じて様々なことがあったことを思いながら、これから始まるであろう就職活動、受験に向けて頑張ってほしいと思います。
今後も謙虚な姿勢で自身のやるべきことに全力で取り組んでみて下さい。期待しております。
3年生の皆さんお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
卓球の代替大会が 8/1・2 NCVふくしまアリーナで
開催することが決まりました。
部員12名の試合用ゼッケンも仕上がってきました。
1か月後の大会へ向けてがんばっていきます。
昨日プロ入り2戦目の登板となった本校卒業生の岡野祐一郎君が、プロ入り初勝利を挙げました。
岡野君は5回を投げて被安打3、奪三振3の2失点と阪神相手に堂々たるピッチング。4四死球と制球は乱れたようですが、それでも試合を作るのは素晴らしいですね!
また、6月27日(土)に行われた千葉ロッテマリーンズとオリックスバファローズの試合では、佐藤都志也君が延長10回2死一二塁から打席に立って見事にサヨナラ打!
期待の本校OBの二人が揃って素晴らしいプロ野球人生をスタートさせました!
本当におめでとうございます!これからも期待しています!
新型コロナウィルス感染拡大のために中止となった「選手権大会」の代替大会として行われる「福島2020夏季高等学校野球大会」の抽選会が、7月1日に郡山ユラックス熱海で行われました。
初戦の相手は、なんと昨年の決勝戦の相手、日大東北高校となりました。もう、何年連続で夏に当たっているでしょうか・・・?もう10年近くになるでしょうか・・・。秋には敗戦も経験しましたが、夏は全勝・・・。言い方を変えると日大東北さんは、ここ10年近く、夏は聖光学院以外の学校には負けていない、ということです。これ、ある意味凄いことです。それだけ日大東北さんのチーム作りは素晴らしい、ということ。ほとんどは準決勝か決勝で当たっていましたが、今年はお互いノーシード。
それなのに、今年も対戦、しかも初戦!接戦必至の好ゲームとなることでしょう! 「甲子園を目指させない特別な夏」ですが、いつもの聖光らしい試合を観せてください!
注目の日大東北戦は7月23日(木)信夫ヶ丘球場、10時開始です!
2020年7月1日(水)
朝 の 説 教 ~人々はしるしを欲しがる~ 『マルコ』8章11 節~13 節