F3リーグ 第7節

2021.6.19.Sat 福島南高校グランド F3リーグ 第7節 3ー1 福島成蹊 《得点》 佐藤 怜音(ラッセル郡山) 石川 大耀(ACアスミ) 石川 大耀(ACアスミ) 『聖光力』 今週の初日のゲームでルーキーに敗戦。 原点に返った。 守備、走ること、魂極、切り替え。 3日間、トレーニングで培った。 今日、立ち上がりに先制された。 しかし、トレーニングでやってきたことを実践。 大逆転。 このチームはセカンドに関わることがあり、チームとしてのトレーニングは足りていない。 しかし、3年生がリーダーシップ... 続きを読む

聖光学院 × Juice Stand MG

7月29日のオープンスクールに出店予定のJuice Stand MG様が、 プレ販売にも来てくださいました。 Juice Stand MG様はコールドプレスジュースをキッチンカーで販売している 会社です。 果物は味が同じでも少し傷んでしまっただけで製品として出荷することが できません。 おばぁちゃんの果物を無駄にしたくないという強い思いから、 クラウドファンディングで、自ら会社をたちあげた姉妹です。 生徒は自分達と少ししか離れていない人が立派に起業し、 努力している姿を間近で見ることができ、とても刺激を受... 続きを読む

オープンスクールに向けて

7月29日のオープンスクールの物産販売に向けて、 学内のプレ販売会を行いました。 今回は桑折町の6次化商品である ①至福の桃グミ ②至福の桃  飲むこんにゃくゼリー を販売しました。 初めての販売会で緊張した・・・、のは教員の私だけで、 生徒達は手際良く準備を行い、安心して任せることができました。 販売会は開始と同時に大盛況。 わずか20分で完売となりました。 今回の反省や課題を受けて、本番まで万全の準備を整えたい と思います。 販売補助の生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。 ... 続きを読む

第74回福島県総合体育大会弓道競技県北地区予選会

6月12日(土)、13日(日)に福島明成高校弓道場で行われた県総体県北地区予選に参加しました。 3年生にとっては最後の大会となりました。競技への参加に加え、他校のサポートを受けつつ補助役員の仕事など、やるべき役割をこなせたと思います。 思えば今年の3年生は、前年度の3年の先輩たちに頼りきりでした。昨年はコロナウィルスの影響でインターハイ地区予選、県総体地区予選が中止となったことで先輩たちが引退することになってしまいました。今まで頼りきっていた先輩たちがいなくなり、残された当時の1、2年生は不安感があ... 続きを読む

ルーキーリーグ東北 第1節

2021.6.13.SUN 山形明正グランド ルーキーリーグ東北 第1節 4ー1 山形明正 〈得点者〉 渡邉陽路(ACEvolutivo) 渡邉陽路(ACEvolutivo) 吉田友樹(柏レイソルTOR82) 吉田友樹(柏レイソルTOR82) 本日も熱い応援を頂いたサポーターの皆様、ありがとうございました。 ... 続きを読む

聖光学院 × 国際アート&デザイン大学校

7月29日のオープンスクールの You Tube 制作を本校の写真部と国際アート&デザイン大学校様が協働して行うこととなりました。 今回は最初の打ち合わせとなり、本校の写真部が国際アート&デザイン大学校様にお邪魔をいたしました。 Youtuberクリエイト科の説明を受けた後、非常勤講師の青木龍太郎先生によるオープンスクール動画作成のプランニングについての打ち合わせを行いました。 企画の重要性と考え方、飽きさせない映像を作る手法など視聴者の目に入ることから目に入らないことまで、高校生の目線に立って基礎からき... 続きを読む

プリンスリーグ第5節

2021.6.12.Sat 泉パークタウンサッカー場 プリンスリーグ東北 第5節 1ー1 ベガルタ仙台 『やるべきことを』 お互いに先週、全国をかけた戦いを終え、プリンスリーグの再開初戦。 一発勝負で戦ってきたゲームよりは、大胆にトライできる。 前半、先制点をあげる。これは、インターハイでも、意図してきた形。 その他、セットプレーでも、トレーニングを積んできたものをトライし、格上相手に健闘。 しかしながら、残り10分で追いつかれてしまう。 その後は、防戦一方ではあったが、追加点を与えず、勝ち点を積み上げた... 続きを読む

聖光学院 × 放課後塾ハル

7月29日のオープンスクールに向けて、「放課後塾ハル」の塾長、三好菜月様と打ち合わせを行いました。 「放課後塾ハル」は6月に開校したばかりの国見町の公営塾で、県北中学校の生徒が放課後学習を行っています。 現在は中学3年生だけですが、他学年や小学生に対しても開校予定だそうです。「放課後塾ハル」の今後がとても楽しみです。 打ち合わせ後は、塾の見学をさせて頂きました。授業前に塾長自ら聖光学院の紹介と次年度のコースについての説明をして頂きました。本当にありがとうございました。 今日の授業は数学と英語。数学は乗法公... 続きを読む

第67回福島県高等学校体育大会弓道競技

6月5日(土)、福島県立明成高等学校にて行われた第67回福島県高等学校体育大会の男子と女子の個人競技に参加しました。 本校から浦野恵音さん、秋山茉衣さん、菅野幸哉君、山田翔己君が出場しました。 残念ながら準決勝進出はかないませんでしたが、現時点で選手ができうることができたのではないかと思います。お疲れ様でした。 さて6月12日(土)、13日(日)に3年生最後の大会である県総体県北地区予選があります。3年生は昨年残念ながら出場できなかったので、最初で最後の県総体ですね。去年出場できなかった先輩たちの分ま... 続きを読む

インターハイ第3シード決定戦

2021.6.6.SUN Jヴィレッジスタジアム 第3シード決定戦 2ー2 福島東 PK4ー2 『聖光力』 今日の結果がなければ、聖光は終わると考えていた。 近年、プリンスや選手権でそれなりの成績をあげている。 しかし、この成績向上とは別に、失われつつあるものがある。 それは、聖光力。 ひたむきに、全力でチームのために戦うということ。 先輩たちに、それがあったから、今の立ち位置がある。 対戦は今季、一度も勝てていない福島東。 とにかく、走り、魂際を戦い、攻守のキリカエをやった。 気持ちを表現した。 全員で... 続きを読む