読書の秋、スポーツの秋、そして11月と言えば文化祭! しかし、本校は文化祭が3年に1回の開催で、今年は開催年ではなく・・・ 例年は文化交流会が行われます。いろいろ趣向を凝らす学内行事なのですが、 残念ながらコロナ禍で集会形式をとることは現実的でなく・・・ そこで生徒会が考えたのが、各クラスの紹介や文化部の成果発表、春に延期になった弁論大会などを撮影してDVDに落とし込み、各クラスで視聴しようというもの。 クラス紹介では各クラス、ダンスを披露したり、個人個人の紹介をしたり、仮装したり。ドラマ仕立てに挑戦した... 続きを読む
カテゴリー: 各学科
「資格」の聖光!ジュニアマイスター前期表彰!
資格取得に力を入れる本校工業系学科。今年も全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰の前期表彰が行われました。日々、資格取得のために頑張った生徒の皆さん!本当におめでとうございます!これからも「特別表彰」に向けて頑張ってください! <ゴールド> 森 駿介(3年機械科 月舘中) 紺野 光希(3年機械科 平野中) 宮澤 紗斗起(3年情報電子科 大鳥中) 佐久間 来斗(2年電気科 清水中) 菅野 幹博(2年情報電子科 梁川中) <シルバー> 安藤 憲治(3年機械科 県北中) 井上 樹(3年情報電子科 信夫中... 続きを読む
東北学院大学出張講義を実施!(2年普通科進学コース)
本日、2年普通科進学コースにおいて、3・4校時を利用して「東北学院大学出張講義」を実施しました。 高校生にとって大学の授業は未知の世界。生徒たちは興味津々といった様子で真剣に授業に耳を傾けていました。特に「早寝早起き朝ご飯 運動の科学」の授業では、やはり運動部所属の生徒が多いからか、とても積極的でしたね! 3年生は現在進路活動の真っ只中。もう1年後には、ということを考えると、2年生にとってはとてもいい機会になりましたね!東北学院大学の先生方、本日はありがとうございました! 授業内容 ○岡崎勘造先生 『早寝... 続きを読む
普通科進学コースに笹飾りが登場!
今日は七夕!7月7日に年に一回だけ会うことが許された織姫と彦星の伝説がもとになっていますね! そこで普通科進学コースの第二校舎の2年A組の教室前に笹飾りが! 長年聖光学院に勤務してきましたが、笹飾りが登場したのは初めてのような・・・実に様々な「願い事」が書かれていました。 その前を通りかかると、生徒が飾り付けをしていましたので写真をパシャリ。すると生徒が「先生も願い事を書いてください!」と言ってくれたので、では・・・ということで私の願い事は「コロナおさまれ!」と書かせて頂きました。今はこれしかないですよ... 続きを読む
第2校舎生授業風景〜生物編〜
本日は2Rの生物基礎の授業で顕微鏡の操作を行いました。 今回は初めて顕微鏡を扱うということで、元々できているプレパラートを使って観察&スケッチを行うという簡単なものです。 座学の授業よりも生徒たちの興味関心は高いですね! 次回は第二校舎周辺の小川から採取した水の中にいる微生物を調査したいと思います! 乞うご期待ください(^^)/ ... 続きを読む
第2校舎授業風景〜化学編〜
先週行った1Rの化学基礎の授業風景を載せたいと思います。 分野は”元素の確認”です。 簡単にできる炎色反応キットを使用して、演示実験を行いました! やはり、ただの座学の授業をするよりも生徒の反応は良いですね! 様々な制限があるものの、前と変わらない日常生活を取り戻しつつあると感じます! 熱中症に気をつけて、コロナに負けず頑張っていきたいと思います! ... 続きを読む
令和元年度後期のジュニアマイスター顕彰の表彰を行いました!
5月26日(火)に、全国工業高等学校校長協会ジュニアマイスター顕彰の表彰式を行いました。新型コロナウィルス感染拡大で休校が続き、ようやく昨日表彰式を行うことができました。 在校生で表彰されたのは、「特別表彰」5名、「ゴールド」5名、「シルバー」9名の合計19名。聖光学院の工業系学科では、「資格取得」に積極的に取り組んでおり、今年も多数の受賞者を輩出したことになります。資格は就職活動に有利に働くばかりではなく、一生において自分の武器になり得るものです。 受賞者の皆さん、本当におめでとうございます! <特別... 続きを読む
バーチャルオープンスクール 情報電子科の紹介動画を公開しました!
本日、バーチャルオープンスクール2020、情報電子科の紹介動画を公開しました。 情報電子科の実習内容などが分かる動画になっています。どうぞご覧ください! 今後も、随時公開していきますので、どうぞお楽しみに! ... 続きを読む
バーチャルオープンスクール2020開催!
先日お知らせしました通り、YouTubeに学校公式チャンネルを公開しました。 そしてこの度、「バーチャルオープンスクール」なるものを随時配信していくことになりました! 新型コロナウィルスの影響で、私たちの生活はすっかり変わってしまいました。4月24日現在、学校は休校中。オリンピックは1年延期となり、それどころか部活動の大会はことごとく中止に追い込まれ・・・希望が見えない日々が続いてます。 ということは・・・ 毎年3回実施されるオープンスクールも今年はできるかどうか・・・。ということになってしまいます。 そ... 続きを読む
2年普通科進学コースでマスク作りをしました。
昨日急遽出された緊急事態宣言の全国への拡大…本当にどうなってしまうのか、不安ですね・・・ そんな今日は、4校時にLHRが組み込まれ、様々な注意事項などが伝えられました。そして、2年普通科進学コースB組では「手作りマスク」の製作を行いました。まさかマスク不足の世の中になるなんて・・・でも、マスクは今絶対に欠かせない生活の必須アイテム!男子生徒も、女子生徒も一生懸命に取り組んでくれました! 大切な人の為に、是非手作りマスクを! みんなで写真を撮りました!「はいマスクをして!並んで!でも喋らないで!ハイポーズ&... 続きを読む