スポーツ探究コース「探究2」〜野球部斎藤智也監督講話〜

本日のスポーツ探究コース「探究2」において、野球部斎藤智也監督による講話を行いました。 斎藤監督は、「裏表を作らず、正しいと思った事を貫くこと」「感性を磨くこと」「他人と比較をしないこと」など数多くの心構えを1年生に伝えました。 また、野球部のモットー「不動心」の意味などもお話しされました。 野球部の「名将」からの金言の数々、生徒たちは何を感じてくれたでしょうか!? 斎藤監督は2年後、スポーツ探究コースの1期生が所属している全部活動が全国大会に出場することを期待している!と激励する場面もあり、1年生にとっ... 続きを読む

スポーツ探究コース「探究2」~プロフェッショナル論 茂木弘人氏~

本日のスポーツ探究コースの「探究Ⅱ」の授業で、本校サッカー部のコーチで、もとJリーガーの茂木弘人氏による講演を行いました。 現在茂木氏は治療院にて鍼灸師として働きながら、本校のサッカー部のコーチとしても指導されている元Jリーガーです。 講演では、自らの経験を基にしたアスリートとしてのマインドを中心に話しをして頂きました。生徒も興味津々の様子で、メモを取りながら真剣に聞き入っていました。 入学以来、「探究」の授業で様々な経験をしている第1期生。貴重な経験をぜひ自分のアスリートとしてのキャリアに生かしてほしい... 続きを読む

はじめての検定試験

工学科1年生が6/17(金)計算技術検定を受験しました。 工業技術基礎で、週に2時間、4月から学習してきました。 四則・関数・実務計算の3種目すべて70点以上で合格となります。 試験結果は約1カ月後にわかります。結果は如何に・・・。     ... 続きを読む

2年機械科 出前授業を実施しました!

6月16日(木)、17日(金)に2年機械科が出前授業を実施しました。 福島キヤノン(株)の講師の方々が4名来校いただき「スーパー技能士の技を知る」実演会で旋盤、フライス盤の操作方法等を学びました。 昨年度はコロナ禍で実施できませんでしたが、今回は感染防止対策をしっかり行いながら実施しました。 今回は普通旋盤、フライス盤の技能検定試験3級 実技試験の課題を製作しました。 どちらの工作機械も刃物を金属に当てて切削するので、削りすぎると不良品になるため、ミスは決して許されません。少しずつ切削しながら、規格寸法に... 続きを読む

「肩関節の痛みとリハビリテーション」~スポーツ探究コース「探究2」~

本日のスポーツ探究コースの「探究2」の授業において、東北大学病院に勤務されている高橋晋平先生による「オンライン授業」を行いました。今日のテーマは「肩関節の痛みとリハビリテーション」。 詳細な資料と実例を挙げていただきながら、非常に詳しく、そして丁寧に講義して頂きました。 今日のテーマは「肩」でしたので、野球部やバレーボール部の生徒は非常に興味深かったのではないでしょうか? これからも、高橋先生の講義は「シリーズ化」していきます!高橋先生、これからもよろしくお願いいたします! ... 続きを読む

3年機械科 工場見学に行ってきました!

6月14日(火)、15日(水)に3年機械科の工場見学があり、『(株)大川電機製作所』へ行ってきました。 大川電機製作所さんは例年、工場見学等でお世話になっており、精密加工、精密組立て分野でトップ企業ですが、今回は福島工場の他に上名倉工場も見学させていただきました。 従業員の方々の作業や汎用旋盤、NC旋盤、マシニングセンタ(大型、中型、小型、同時5軸制御)、放電加工機、3次元測定器等を見学しました。 機械実習で旋盤やフライス盤を学んでいますが、今回の見学でさらに理解が深まり、生徒にとって貴重な体験をすること... 続きを読む

工学科1年生実技スタート

工学科1年生 4月下旬から実習の授業が展開されています。 4班に分かれて行っており1つ目のテーマが終わりました。一部を紹介します。 レゴロボットのプログラミング(プログラムをロボットへ送信中) テスター組立(電子部品を基板にハンダ付け中) ガス溶接 (炎の調整をしている様子) ノギスで精密に計測 旋盤 (高さを調整) ... 続きを読む

第一校舎3年生対象に進路講和を行いました!

本日工業科並びに普通科福祉コースの3年生を対象に、「進路講和」を行いました。2会場に分かれ、一つは「履歴書・志望動機の書き方&自己PRについて」、もう一つは「小論文の基礎」について、講話を頂きました。 ①は(有)アセット・プランニング代表取締役、(株)ライセンスアカデミー専任講師の田畑貴行氏より、そして②は㈱ライセンスアカデミーの講師山村悦夫氏よりそれぞれお話しを頂きました。 それぞれ実例を挙げながらのわかりやすい講和、きっと生徒も大きな財産となったことでしょう! 聖光学院では定期的に進路講和を行い、生徒... 続きを読む

テーマは「重心の移動」~「探究2」スポーツ探究コース~

本日のスポーツ探究コースの「探究2」の授業のテーマは「重心の移動」でした。講師は尾形一磨先生で、2回目の受講となります。 前回のテーマは「解剖学」で講義中心でしたが、今日は実技がメイン。「重心の移動」について、体幹や「スネ」の角度など、生徒はいろいろと試しながら体を動かしていました。 自分の競技にどのようにつなげていくか・・・重心の移動はスポーツの基本。生徒の「探究心」が試されますね!ぜひ、授業を自身の競技に生かしてください! ... 続きを読む

進学探究の「探究」が面白い!~わたしたちはファーストペンギンになれるか?~イタリアミラノと繋ぐ!

今日の進学探究コースの「探究」の授業のテーマは、「私たちはファーストペンギン(以下FP)になれるか?」でした。 講師は現在ニューヨーク大学に在籍する菊田隆一郎さんです。菊田さんの名前をご存じの方もいるのではないかと思いますが、本日はイタリアのミラノに滞在しており、ミラノとオンラインでつなげての特別授業でした。 菊田さんは高校3年生当時、大学共通テストでの記述式問題の導入などの国の教育施設について、その導入の見送りなどを訴えた方ですね。菊田さんはネット上で自己採点の再現実験などを行い、結果的に共通テストが... 続きを読む